忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かんゆー

急に思い出したんですよ。

かんゆー。

わかります?

なんかグミみたいなやつ。

小学生の時、凄い好きだったんですけど、あんま食べちゃいけないみたいに言われてましたね。
なんでだっけ。


今もあるのかな、と思って調べてみたら肝油って書くみたい。
初めて知った。
なんか漢字だと可愛くないな。

久々に食べたいやー。

拍手[0回]

PR

東京漫遊記三日目

最終日はまず池袋にいるってことでサンシャインシティへ。
古代オリエント博物館に行ってきました。



開館したばかりだったのでお客は僕一人。
そんな貸し切り状態を堪能した後は近くのラーメン屋で昼食。
腹を満たし、そして腹を決め、再度御茶ノ水に。

結局、アレもコレも買ってしまいました。
ちょっとコントロール関係を相談して、弄ってもらう為、届くのはもうちょっとかかりますが新しい相棒です。
何と何を買ったかはまだ秘密にしときます。えへ。


昼過ぎに渋谷へ移動。
乗り換えがジャストタイミングで決まり最高に嬉しい&初めてのハチ公前待ち合わせを体験、という田舎者全開(笑)
そういえば街中でIKKOがなんかやってましたよ。

最寄りの喫茶店で、入野さんの曲等でお世話になっている作曲家さんとお茶。
なんだかんだで知り合ってから数年経つのに実際お会いするのは二回目なのです。
色々とタメになる話を聞け、曲もわんさか聴かせてもらいました。自分も曲作りのペース見習いたいもんです。

そうこうしているうちに時間が来てしまい後を引かれつつ新宿へ。
新宿は未だに地下なのか地上なのかわかりませぬ。


そんなこんなで、お土産を買う暇もなく帰路につくのでした。
本当にこの三日間お会いした皆様有難うございました。
とても有意義な小旅行になりました。

おわり。

拍手[0回]

東京漫遊記二日目

午前中から御茶ノ水を散策。
蕎麦屋さんで昼食をとり、知人の楽器屋へ。

ギターを弾いてるとすぐ時間が過ぎていきます。
他に欲しかった機材も調度良くあって、それも試奏しつつ結局一旦保留で一日考えることにしました。
そういえばこの日ビリーシーンが御茶ノ水にいたという噂が 。本当だったらかなりニアミス!


そこから今度は徒歩で秋葉原。
初めてのアキヨドに興奮しつつ、メイドさんに勧誘されつつ、後輩と合流。
とりあえずAKB劇場にも行ってみました。この日は研究生ステージだったらしいですが、かなり列んでましたね。

で、適当な居酒屋でビールを飲み、池袋に向かい今度は同級生とブリティッシュバー。
池袋は客引きがやたら多い。特にキャバクラ。そして粘り強い(笑)
三種類くらい飲んだことないイギリスのビールも飲みました。
やっぱりビールにはソーセージだよね。

思ったより長居してしまった&飲み過ぎてしまった為、移動もできずまた近場のマン喫に泊まることになりました(笑)


あ、そういえば銭湯も行ったんだった。
レトロなやつじゃなくて、ちょっとスーパー銭湯に近い感じでしたがいい湯でした。

つづく。

拍手[0回]

東京漫遊記一日目

てな訳で今日から東京プチ旅行の思い出を何回かに分けて綴ろうと思います。


一日目。

高速バスの朝便で出発。
前日、ちょっと寝ていこうと思ってたのに全く眠れずで。
でも、ゆったり仕様なバスな上、お隣りさんもいなかったので快適に仮眠をとれました。




昼に新宿に到着。
案の定駅で迷う(笑)
ラーメン屋くらいは事前調査しとけばよかったと思いつつ、駅近くのラーメン屋さんで昼食。

吉祥寺に移動し、ちょっと街中を徘徊。
DEATHさんと合流し、サンマルクでお喋り。

オープン時間になったのでCLUB SEATAに移動し、各関係様にご挨拶し、いざホールへ。
お客さんも沢山で、大盛り上がり。
眠気や疲れを吹き飛ばしてくれる程、最初から最後まで素敵なビックイベントで、このシーンの勢いを改めて体感させていただぎました。
転換中や終演後に出演者さんを始め、東京バンドの皆様ともお話できたし、濃密な6時間でした。

帰り道、ちょっと遅い夕食にすた丼を食べつつ、御茶ノ水に前乗り。
今旅はホテルすらとってないので、大体その場その場で決めてます。
で、初めてのマン喫お泊り(笑)
今のマン喫って凄いですね。予想以上に快適でした。しかも安い。

そんなこんなでネットをしつつご就寝の一日目でした。
のび太並に一瞬で寝ましたよ。

つづく。

拍手[0回]