忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毛コンテスト

なる夢を見た。

毛深いで有名な知り合いが沢山エントリーしてました。
しゃぶ代表あべ、地元代表のたん、バンドマン代表のだ、親戚のおじちゃんなどなど。
実際あったら異常に盛り上がりそうだな。
てか、何基準でグランプリ決めますかね。
濃さ?長さ?色?形?しなやかさ?美しさ?
あ!まさにK-1じゃん。
リング上でやってもらおう。
優勝者には毛王の称号を進呈。
あと毛で作ったトロフィーか。ケロフィー。ケロフィー。

そういえば、2ヶ月くらい前から髭剃るのに剃刀使ってるんですけどやっぱシェーバーとは全然違うね。
時間は勿論かかるけど衛生面でもいい気がするし。
で、最近ちょっといいやつ手に入れたので使ってみたらこれまたビックリの剃り心地。
五枚刃すげーよ。もう安物には戻れないよ。
シェービングクリームも物によって違うので色々試そうと思ってます。
女性が化粧品にあれこれこだわる気持ちがちょっとわかりました。
目指せK-1。

拍手[0回]

PR

部外者フル参加

昨日はennに行ってきました。

知り合いが沢山出るイベントだった為、最初から最後までずっと見てました。
一度も出ずに全部見るのとかなかなかないかも。

で、出演者じゃないのに打ち上げも参加し、二次会まで出席。
久々に朝まで飲んで帰宅し、ライブをやってない分、力が有り余ってたのでギターを弾く。

が、酔っ払ってて弾けず(笑)

しかしまあ勉強になる音や話を沢山聴けた一日でした。
主催の傲慢さんを初め、出演者の皆さんお疲れ様でした!

拍手[0回]

ギター

最近ギターを弾くのが非常に楽しい。

まだまだできないことが沢山あるのでもっと練習しなきゃと思うね。


そんでそろそろ新しいギターが欲しい。

今メインで愛用しているESPのスナッパーはもう5年ほど使ってるだけあって、音も弾き心地もとても馴染んでるんだけど、自分のスタイルに特化したギターがもう一本あればな、と。

スペックを考えるときっといじってもらわなきゃだと思うけど。

年明けたらプライベート?で東京行く機会がありそうなので友達の楽器屋に行って相談する予定。


さて今日はennに更に刺激を受けに行ってきます。

拍手[0回]

吸収の秋

芸術の秋、と言うくらいだから秋はそういう細胞が活性化される時期なのでしょうか。

音楽聴いたり、ゲームしたり、本読んだり、映画見たり、景色見たり、街の雑音に耳を傾けてみたり、たわいもない妄想を膨らませてみたり。

そんな何かしらやってる事も無駄にはなってないはずで、様々なものから吸収して、自分なりに其れを上手に温めて、想像して、創造する。

人間的にも音楽的にも、少しづつでもいいから成長していかないと、と改めて感じる今日この頃です。

その成果を作品として放出できればなによりだ。

拍手[0回]

トリツク

久々のゲームということで、DSの「GHOST TRICK」をやりました。

結構新しめの作品で逆転裁判のスタッフが作ってるみたいです。
内容的には、命と記憶を失った主人公がタマシイになって、事故や他殺で死んだ人の死後4分前に戻る力を得る。
んで、その人の運命を変えるという、話はミステリーでゲーム性はパズルみたいな。
モノにトリツイてアヤツって状況を変えてその人を最終的に死なないように差し向けるってわけ。


とりあえず主人公は自分が何者かを知る為にいろんな人を助けていくことになるんだけど、最終的に全てが繋がっていってクライマックスの展開は見事でした。
序盤は少々退屈だけど、中盤からのストーリー引き込み具合が良くできていて、キャラも動きまくる上に一人一人個性的なので皆怪しく見えるし。
ボリュームもそんなに多くなくてサクッと終われたので調度いい長さでした。
肝心のゲーム部分も考えれば分かる難易度なので、程よく頭使って解いた時は達成感もありますね。


逆転裁判好き、ミステリー好き、タイムトラベル好き、動物好きにはかなりオススメです。
伏線確認のため2週目に突入しそうな勢いだけど、次は本読むかなーっ。

拍手[0回]