忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プチプチ

で物を包む時って、プチプチついてる方が外側?内側?
僕ずっと内側にして使ってたんですけど、違うもんなのかなー。

と思って調べてみたら、使い方や好みで使い分けて下さいだそうです。

ということは実際はどっちでもショック吸収率は同じなのかな。
なんか内側にした方が守ってくれるイメージあるんだけどな。

まあどっちでもいーや。
今日はいい天気だなー。

拍手[0回]

PR

三品目

CUBASE ES5。





僕あんまりソフトシンセとか多用しないんで今まで使ってたLE4でも十分な気するんだけども、今後の事も考えてと、マイクプリ頼むついでに一緒に買っちゃいました。
まあ当然LE4にはない機能も沢山あるので、デモ制作から本レコまで効率、クオリティ共にアップできればな、と。

今回はレコーディング周りの機材を揃えたかんじで。
来月はマスタリングソフトも買うかなとか考え中。


で、今日はNOGOD見てきます。
ビジュアル系のワンマンなんて行くのいつ振りだろうか。
多分ディルかピエロかジャンヌあたりが最後か。

拍手[0回]

二品目

dbxのマイクプリ。
これも色々迷った挙げ句、まあ無難なチョイスですかね。
まだ使ってないので使用感想はまた後日になりますが、新作のレコーディングでは大活躍しそうな予感。

今日は深妙座で3時間スタジオ入って、その後ASRAでまた3時間スタジオです。



拍手[0回]

一品目

最近、そろそろシールド変えたいなーとか思ってまして。
色々視聴とかしつつ、買ったのがこれ。



LAVA CABLE

日本には今年の6月くらいに入ってきたみたいです。
なので、あまり使ってる人も少ないだろうってのもポイントだったのですが、ちょっと使用してみてビックリ。

今までPROVIDENCE使ってたんですけど、全然違うの。
PROVIDENCEもそんなに悪い訳じゃないはずなのに、とにかく違う。
クリアっていうのか。比べると高域の出方が遥かに良い。
今までのモコってしたとこはシールドの影響もあるのかな。
とりあえずパッチから全てこれで揃えたいくらい良いです。
ギター弾くの楽しくなったよ(笑)

今更だけど、シールドの違いってこんなに大きいんですね。なめてました。
まだちょっと弾いただけだから、色んなやつ聴き比べたくなってきた。

ちなみにオレンジ色も個人的にツボだったりします。



拍手[0回]

あなたがくもだったのですね

いやあ昨日風呂場に5cmくらいの蜘蛛が出ましたよ。
でかいやつって耐久性も高いですね。
アースジェットかなり撒き散らしてしまいました。

てか風呂に入る前に気付けて良かったです。
だって全裸で蜘蛛と格闘は嫌。


話は変わって、今日はWindows7発売ですね。
まあ僕には暫く縁のない話ですが。
あとspider valve Mk2が出るらしいです。
アンプモデルよりエフェクトが充実してました。ルーパーとか入ってるし、ピッチシフト系も色々あるみたい。
それでなくてもspider valveの値下がりが最近顕著なのにこれ出たらどうなるんだよ。ちょっと悲しいな。
僕はまだまだこれで頑張りますけど。

拍手[0回]