忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大豆

3色?ラーメンが有名な麺屋だいずの油そば。

なんか不思議な味だけど、麺はシコシコでいい感じ。

特性の辛味が不思議。

割スープが出てきたのも不思議。

でも入れなくてもいいかな。


拍手[2回]

PR

0SIM

デジモノステーション2月号をゲットしました。

年末に発売されて、売り切れ続出。
僕が気付いて欲しいと思ったのが既に年明けだったので、もう買えるはずもなく。
なので、3倍くらいの値段でオクで購入。これでも安い方でした。


さて、本題。

なんでそんなにプレミアがついてるのかというところですが。
その正体は雑誌自体ではなく、付録の方なんです。

なんと、SIMカードが付いてきます。

登録さえすれば、ずっと一ヶ月500Mまでは無料で使えてしまうんですよ。
それ以上も100M100円で、上限1600円で5Gまで通信できます。
回線はdocomo4G/LTEで、更に初期費用も無料ときたもんだ。
これは素晴らしいですよね。
上限値はその辺のMVNOと変わらないですが、固定じゃないところがポイントなので、基本的に500Mまでで抑えておいて、どうしてもという時だけ超すという使い方ができる訳です。
サブのタブレットや、余らせてるスマホを持ってる方はとても便利に使えると思います。

僕は早速Surface3で運用してますが、速度もバッチリで、万々歳です。


拍手[2回]

新年会

昨日はMI新年会でした。

去年は忘年会に全然参加できなかったので、外でちゃんと飲むの久しぶりでした。

いいお店だったのでまた行きたいですな。


拍手[3回]

音解禁

お待たせ致しました!

遂に1.22リリース3rdアルバム『Sifartin Akashic』のクロスフェードが公開されました!!

あと2週間弱、これを聴いて楽しみに待っててね!

https://t.co/QH89U2ijXr

拍手[3回]

正月に

さてもうひとつ、『善人シボウデス』をプレイしました。

DSの前作『9時間9人9の扉』をやってから早6年。
凄く好きな作品だったので、かなり期待してやり始めました。

結論から先に言うと、面白かった。
けど、ラストはちょっと。
て感じです。
ちょっとダンガンロンパとかぶる。
どんどん謎が増えて先が気になるのに、脱出パートが面倒になっててもどかしいのは前作通りで、フローチャートも分かりやすくて進めやすかったです。

ただ、大オチはビックリしたけど何か物足りない上に全部解決しないという。
それまでが良かった分、凄く肩透かしを食らった気分で、達成感もあまり味わえませんでした。
あと、今回はあまり人が死なないので閉鎖空間のデスゲーム的な印象が軽くて緊張感が薄いです。
タイムトラベル物は大好きなんですが、個人的には断然、前作派ですね。

操作性が悪いことや移動シーンの煩わしさもマイナスでした。


全てが解決される(であろう)、三作目に期待です。


拍手[2回]