忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

邦画レビュ

逆転裁判
あまり期待してなかった分、結構楽しめました。
内容は逆転裁判1の話だったんだけど、ゲームやってないと意味分からなそう。
無理に再現しないでオリジナルでやった方が良かったのでは。
裁判中のCGを使った近未来的な演出は、ぽくていい感じでした。
これを機に買っておいてずっとやれてない123HDやろうかなとか。

謝罪の王様
うん、良くも悪くもクドカン節。
阿部サダヲはいつも通り流石の好演で、普通に楽しめるエンターテイメントだと思う。
けど、最後のエピソードを引っ張り過ぎでダレてしまったし、オチもそんなに綺麗じゃない。
前半はテンポ良くてネタも面白かったんだけど。
それもいつも通りっちゃいつも通りな気がするけど。
そういえば、音楽が良かったのでサントラを借りたい。

素敵な金縛り
これまた法廷もの。マジックアワーより全然好き。
幽霊が証人になるって掴みだけじゃなく、最後まで三谷ワールド全開の痛快な作品でした。
お話は勿論だけど、やっぱり構成が上手いなとつくづく思う。ぶっ飛んだ内容も定石を保ちつつ、押さえる部分はちゃんと押さえる展開なので、分かりやすいし、飽きない。
ホロリシーンも無理なく纏まってたのでスッキリ観終わりました。
主演二人の設定と演技は流石でした。

拍手[2回]

PR

帰り淀

iPhone6発売日で盛り上がってる中、Galaxy Note edgeを見てきた(笑)


右側面がカーブしてて、そこにもうひとつのディスプレイがついてるキワモノ端末。
Windowsのタスクバーみたいな使い方も出来たり、通知とかの表示もできたり。
右手で持ってみた感じは意外と扱いやすかった。
あと、WQHDの有機ELは高精細でかなり綺麗。

まず日本発売は無いと思ってたら、どうやらdocomoからは出るらしい。
売れないだろ、コレは。
普通のNote4を出したら6Plusと競合するから敢えてだろうか。
まあ、メイン機にはできないけど、夢が膨らむガジェットです。

というか最近は、一度諦めたVivoTabNote8がまた欲しくなってきたので物色中。


拍手[2回]

さよならヒロシ

二日連続でラーメンネタなんだけども。

というのも、学校近くの橋本ヒロシがいつの間にか閉店しちゃって、くさびに変わってました。
ビックリです。
で、オープン記念ということで一杯300円!
こりゃ行くしかないということで、急遽ちょうど昼空きコマの同僚先生と行ってきました。

分町にもありますが、こっちは鶏白湯メインらしいです。
でも何故か僕は魚介を選んでしまったんですがね。
蕎麦みたいな細麺が印象的ですが、まあ普通です。
オープン記念が終わっていくらになるのかが問題ですね、コレは。

ヒロシと内装も同じだし、知ってる店員さんもいたので、吸収された感じかもしれません。


拍手[3回]

えびっす

かなり久々の中山恵比寿。

今回は大盛り、えび味煮玉子入りで。

極太のもっちり麺は相変わらず最高です。
そして、えび味煮玉子。
これがまた美味で、食べた瞬間は普通なのに後からエビが押し寄せてきます(笑)

でも大盛りはちょっとだけ多いので、普通で腹八分目くらいが調度良さげですね。


拍手[1回]

エアギター

世界選手権で優勝した名倉七海さんの映像を拝見。

なんというか、エアギターってあんまり見たことなかったんで、如何にぽく弾いてるかだと思ってたらこの人は違いました。
普通に弾いてたら絶対無理なパフォーマンスも取り入れていて、ダンスとエアギターを合わせたような感じで凄く新鮮でした。

賛否両論ありそうですが。

拍手[2回]