忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここあ

中山のらー神心温。

知り合いが一番行くオススメ店ということで、ご一緒させてもらいました。

とりあえず最初なので醤油味玉。

味玉がうずらってのにまずビックリして、スープが抜群に美味しいことにビックリして、チャーシューがトロトロってのにもビックリしました。
全体的に凄く丁寧に作られてるラーメンです。

美味しかったので、次は塩いってみます。


拍手[0回]

PR

ガイビアンコム

お疲れ様でした!

出演者さんがもういつもとは違い過ぎていて、うち浮くんじゃないかと思ってましたが、沢山のお客さんに見ていただけました。
有り難うございました!

知る人ぞ知る、Newbornのリアレンジも初披露ということで、またちょっと違うASRAをお見せできたと思います。

次は8/9地獄カルテットさんのアクトです!宜しく!!

拍手[1回]

ミニブランク

実に二ヶ月ぶりのライブです。

こんなに間が空いたのは数年ぶりかもしれない。

今日はいつもと毛色の違うイベントなので楽しみです。

頑張るぞっと。

拍手[0回]

長丁場決定

さて今日もVS高校生。

なかなかキャッチーなオリジナルを作れるバンドもいたりして、更に来月のバンドバトルが楽しみになった。

んだけど、予想以上に持ち時間長くて、且つバンド数も多いようでかなり不安。
そもそも誰が審査員やるんだろう。

拍手[0回]

9×9

毎週地味に楽しみにしていたハチワンダイバーが遂に終わってしまいました。

終わり方はまあ妥当な感じでした。
この漫画にしては意外とすんなりあっさりだったかな、と。

将棋の事は全く分からないし、絵も好きな系統ではないんですが、とにかくテンポが良くて、コマ割りとセリフ回しでグイグイ引き込んでくる。
特に言葉の選び方とか、キャラ設定とか、ぶっ飛んだセンスが秀逸な漫画だったと思います。

最後の最後まで、そのセンスもストーリーもブレず、作者さんの将棋愛が伝わってくる素敵な作品でした。
将棋漫画なのに、バトル漫画やラブコメ的展開など、敷居を下げて堅苦しくせずに色んな要素を詰め込んだ事が、子供から大人まで楽しめた秘訣ではないでしょうか。
そしてそれ自体が、作中での将棋なんだな、と思わずにはいられません。

拍手[0回]