忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイト

今日は仕事→某コンサート→スタジオ→ミーティングと濃密な一日でした。

結構、サイゼリア行ってるけど、半熟卵乗せ初めて食べた。

拍手[1回]

PR

週末

梅雨入りしたそうで、また涼しくなってきましたね。

涼しいのはいいけど、雨はイヤ。

今週はあっという間に一週間が過ぎてしまいワタワタしました。

来週も何だかんだでやることとイベントが多いので、楽しみではあるけど、時間がもっと欲しいです。

とりあえず土日はフル稼働なので頑張ります。

拍手[1回]

ホットスナックを考える

最近各コンビニで様々な商品が並んでいるホットスナック。


昔はよくファミマのポテトのサラダ味だったかな?を良く食べてました。
あとはローソンのからあげクンは老舗ですね。やっぱりレッドが好き。

ファミチキが有名になってきたあたりから競争が激化してきた様な気がします。

ファミマ、ローソンに負けじと追従するセブン、サンクスもなかなかオリジナリティ溢れる展開。
各社色々考えますね。


という訳で、コンビニホットスナックベスト5の発表です。
個人的な好みとコスパで選びました。

第5位
焼き鳥皮(サンクス)
サンクスは焼き鳥がいいかんじです。

第4位
揚げシュウマイ(ファミマ)
これは沢山付いてるのでなんか得した気分に。醤油はかけ過ぎ注意。

第3位
腸詰めウィンナー(セブン)
最近新登場のメニューです。ノーマルのフランクフルトよりも短くて太めでプリプリ。
ケチャップマスタードを付けないで素材の美味さを堪能するべし。

第2位
げんこつメンチ(ローソン)
その辺のスーパーで買うより全然美味しい。レンチンでもジューシーさを失わず、おかずにもピッタリ。
付属のソースもグッドです。

第1位
からあげ塩にんにく(セブン)
これも最近新登場。
ベーシックな和風からあげもなかなか美味しいんだけど、塩味とにんにくのバランスがベストで、外はカリカリ、中はしっかりな歯応えもプラスしてやみつきになります。


ここのところ新商品を出しまくっているセブンがノリにノッてます。
おでん、コーヒーに続いて三冠も夢じゃない。やるな、セブン。(あくまでも主観です。)

拍手[2回]

プロ

今日は毛利泰士さんのセミナーでした。

坂本龍一を初め、様々なアーティストさんのマニピュレーター、アレンジャーを務めている方です。

裏方視点からの貴重な体験、お話を聞けました。
音楽って本当に大変なんだなと実感すると共に、楽しさも伝わる非常にためになるセミナーでした。

業界は皆macなのか質問してみたらwindowsも増えてきたとのことで、ちょっと一安心です(笑)

拍手[1回]

ドラクエ4

ちょこちょこやっていたアプリのドラクエ4をやっとクリアしました。

4は色々なハードでリメイクされてますが、最初のFCでプレイした以来でした。
とても懐かしい。
思ったよりストーリー長くて、更に6章なんて追加されてるので、かなり時間かかりましたけど。


スマホだとちょっとした空き時間に遊べる分、操作性がイマイチな部分もあり、たまにイライラしました。縦画面固定ですし。
スマホ用のシステムやUIをもっと工夫してほしいところです。

6章は初プレイだったのですが、正直蛇足かなと思います。
取って付けた感が半端ないし、せっかく完成されたストーリーを壊してしまってると思います。
これなら他のシリーズの追加要素の新ダンジョンのみとかの方がいいかと。
あと、エスタークってこんなに空気でしたっけ。


何はともあれ、当時を思い出しながら値段分は楽しめました。
4コマ漫画劇場また読みたくなりました。
ちなみに勇者の名前は勿論、キムです(笑)

拍手[1回]