忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感激

今日は県内のショップさんを巡ってご挨拶してきました。

ガッツリ宣伝してくれていたり、ポップを作ってくれていたり、視聴機まで置いてくれていたりと本当に感謝です。

聴いてくれた感想もどんどんいただけており、制作冥利に尽きます。
まだまだ感想お待ちしております!

拍手[3回]

PR

黒い棒状の物体

MAR先生のオーストラリア土産の変なグミの不味さが異常でした。

タイヤみたいな味。タイヤ食べたことないけど。

ちょっとかじっただけで吐き捨てましたが、暫くの間口の中に残っててテンションガタ落ち。

気のせいかお腹の調子も悪くなったような。

とりあえず普通に食べれた人もいたので相性だと思いますが、ここ数年で断トツ一位の合わない食べ物でした。

匂いだけで具合悪くなりそうなのでもうトラウマレベルです。

見るのも嫌なので写真も撮ってません(笑)

拍手[0回]

芋煮会

今日は芋煮&BBQ。

MI関係者が予定より少なくて、普通にバンドマンの会になってました。

やることあったのでノンアルコールで頑張りました。



拍手[0回]

KOK

今日の帰り店長に握手された。

ああ、そういえば今日で最後かも。

何だかんだで丸二年ですね。

年末に向けて新人さんも増えたけど、来月からの色んな変化についていけるのだろうか。

さて、どうなることやら。

拍手[0回]

発売!!

本日『Maha Pari NIRVANA』遂にリリースです!!

二年振りの新作です。
この二年間の進化が凝縮されたアルバムです。
レコーディングは春過ぎから始まっていたので、制作期間も今までで最長です。

1stはASRAの名刺的な一枚で、一曲一曲が独立した個性を持った勢いとインパクトのある、若さ溢れる作品でした。

今作は、その後にリリースしたコンセプトマキシ『SAMSARA』の流れを汲み、アルバムということを念頭に置いた作品です。


至るところで言っていますが、ASRAサウンドの肝である民族的要素とメロディアス要素を更に洗練し、ツインギターとシンセ、パーカッションをブレンドさせたサウンドの広がりが全体を通してのスケールアップに繋がっています。

楽曲のバランスや流れも、一つの作品としてベストな構成を思考錯誤しました。
最初から最後まで通して聴いていただければ、この『Maha Pari NIRVANA』の意味や意図を感じてもらえると思います。


そのうち収録曲の解説も書きますが、まずは一聴した感想お待ちしております!



拍手[1回]