忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

抱負

今年は人生の大きな転機を迎えそうです。

時間をもっと有効に使って行きたいので、今年の目標は色んな意味で「余裕」。

一先ずは春まで全力で駆け抜けます。

拍手[2回]

PR

2017

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。


拍手[1回]

終わり

今年は大晦日まで仕事!!

凄まじくバタバタで更新も滞ってしまった年末ですが、今年も一年有難うございました!!

良いお年を!!

拍手[2回]

ASRA2016

今年は頭から『Sifartin Akashic』
リリースがありました。

かれこれ2年半振りになるニューアルバムです。
何度も言っている通り、まだCD-Rで音源化していた頃の曲から厳選した5曲と新曲7曲をミックスした内容になっておりますが、結成時から一貫して突き通してきたものの集大成が想像通り、いやそれ以上の最高な作品として世に出せたと思っています。

リリースツアーや主催イベントもあり、また大きく成長できた年でした。

そして、秋口からはまたレコーディング。
しかも今度は無料配布です。
それにも関わらず、 『Sifartin Akashic』を更に超えるクオリティの新曲達が放たれました。
来年のワンマンもありますので、現時点ではまだ2曲の配布ですが、それでもかなりの評判、手応えを感じております。
是非、1/28の無料ワンマンにもお越し頂き、音源第三弾も手にして頂きたいです。


そんな具合で、音源に始まり音源に終わる一年でした。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

拍手[4回]

2016購入物

今年買った機材とガジェット。


iPod touch 第6世代
久々のタッチはかなり進化してました。薄いし軽いし。
僕の所持する唯一のiOS端末です。

CANON iVIS HF R62
ビデオカメラ。殆ど使ってない。今年こそは。

AMT ERECTRONICS B1
ボグナーモデリングのプリアンプ。
音はかなり好きだったんだけど、使い道が今の所ないという。

LG G2mini
サブ機として大分お世話になった。
安くて小さいわりにバッテリー持ちが良いので。

DIGITECH Whammy Ricochet
スイッチ式ワーミー。自分の仕様用途だとこれで十分。
小さいのもいい。

SAMSUNG Galaxy Note5
今のメイン端末。スペックバランスも良くて、スタイラスさえ我慢すれば他にもいろいろあるんだけど、今の所唯一無二。
7がちゃんと出てれば変えたんですが。来年の8に期待。

FREE THE TONE PT-1D
サプライ。アダプタも付いてるで便利。
アイソレートだと最強だったんだけど。

GEAR VR
初めてのVR体験。純粋に感動。
ただやっぱり疲れます。あとジェットコースターとかは酔います。

Elixer シールド
ずっと気になってたので、オクに出てきて迷わず購入。
個人的にとても好き。

Leagoo Shark1
大バッテリーの6インチ中華スマホ。
Note5とサイズが被るけど、テザリング専用機としてmineoで運用中。

tc electronic polytune2 noir
初ポリフォニック。まだ組み込んでない。

Onecontrol BJF BUFFER SPLIT
これもまだ組み込んでないけど1ループで使う予定。

ACOUSTICA Mixcraft 7
メインDAWにはしないんだけど、何かと便利。ノートにも入れようかな。

Xiaomi Mi Notebook air 12
これはまだ書いてなかったけど、使い込んだらレビューします。
コストパフォーマンス抜群のラップトップです。


なんか思い出せないのもありそうですが、今年も沢山買ったなあ。

拍手[3回]