忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一人興奮中

まさかの悪魔将軍出てきたー!!
予想外だね!!
もしかして正義、悪魔、完璧の三つ巴とか!?
厄介な者の正体も気になるし!!
こりゃ来週も目が離せないぞ!!



うん、キン肉マンの話!!

拍手[0回]

駅裏開拓中

ラーメン初めは駅裏ぼんてん。

平べったい縮れ麺が印象的です。

味噌がオススメらしいけど、なくてちょっとがっかりです。

拍手[0回]

サイズ

ぼちぼちカスタム中のOptimus LTE、今日はハード的な部分を見てみよう。
まず、似た形状のiPod touthと比較。



touchのディスプレイが3.5インチなのに比べて、オプたんは4.5インチ。一回り大きい感じです。

大きさと重量って機種選びの重要なファクターだと思うんですが、もともと5.3インチのGalaxy noteが欲しかったので、4.5だと気持ち小さいかな、と思っていましたが、いざ使ってみると片手操作は意外とギリギリ。
持ち方次第では端っこのタッチが難しい時があります。
手が小さい人にはこのサイズはかなり厳しいんじゃなかろうか。

ただやはり、液晶が大きいメリットも勿論ある訳で。
これのIPS液晶はウリなだけあって、惚れ惚れするくらい美しい。
touchも初めて見た時は感動したけどそれ以上で、フィルム貼るのも躊躇ってしまいました。
更に、上記の様に画面サイズと解像度の高さも相まって、現時点のモバイル機器では最高峰の視認性だと断言できます。
動画を持ち歩くのが更に楽しくなりますね。


重さに関しては見た目よりは軽い印象ですが、特出して薄い訳でも軽い訳でもありません。このクラスでは平均値くらいだと思います。
ただ、裏面のマット加工はとても持ちやすいので、現在は裸で運用中であります。


最後に、9.4インチのソニタブSと並べてみたところ。

拍手[0回]

スマートに

さてさて、昨年仲間に入りましたオプたん。



左から
COWON S9…音楽プレイヤー
iPod touth…アプリ、ブラウジング、Gメール
docomo F-01C…電話、docomoメール
WILLCOM HYBRID W-ZERO3…電話、テザリング
一番右が、LG Optimus LTEです。


今まで左4つを持ち歩いていたので、かさばる上に面倒くさい。
その用途を纏める意図もあったので、今は基本ガラケーとオプたんのみで、長時間&ちゃんと音楽聴く時だけS9も、と身軽になりました。
S9は使いやすい上に、音質も慣れちゃったから中々手放せないんですよねー。

拍手[0回]