忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散歩し過ぎた

先日、良い天気だったので煙草を探すついでに散歩しようと思って。

八木山経由で西多賀まで歩いて、ちょっと休憩してまた歩いて帰ってきました。
普段は精々4、5キロ程度なのですが、この日はなんと23キロ歩きましたよ。
帰りは買い物もしてたので、中々しんどかったですけど、いい運動になったかな。
翌日脚だけ筋肉痛でしたが。

ちなみに煙草はやっぱり買えません。
これを機に禁煙する人多そうだねー。

拍手[0回]

初めての携帯電話⑤

てな訳で最後は、F-01Cで写真を撮ってみた。の巻。
1320万画素の性能やいかに。


まずは、自室の窓から。




八木山神社。




東北放送にも行ってみたよ。

  


お次は室内。ギターさん。





細かい設定はまだよくわからないので、適当にパシャパシャ撮ってみました。
一番大きいサイズで撮影して、Web用に圧縮してます。
起動、保存時間も早くサクッと使え、細かい文字などもクッキリです。
コントラストが足りない感じはしますが、最近の携帯のカメラって凄いんですねえ。


ではでは、最後にぼかしも上手くできたお気に入りの一枚でお別れです。
ありがとうございました。


拍手[0回]

初めての携帯電話④

ではではやっと。F-01Cファーストインプレッション!


良い点
・スリムだから持ちやすくて疲れない。
・液晶綺麗。
・ビューアスタイルにすればスマートフォンみたいにオールタッチで使える。
・タッチパネルは言うだけあってスルスル動く。
・ハイブリのカメラに比べれば格段に綺麗だし速い。
・全体的にサクサク動く。
・地味に温湿度計が嬉しい。
・手書き文字の認識精度が高い。
・カメラをかざすと近くのコンビニやお店などを電話番号からクーポンまで調べられるAR対応ロケーションレーダーが凄い。
・ワンセグ初めて(笑)テレビこれでちょっとは見るようになるかなー。
・内蔵辞書が充実してて半端なく便利。
・声で機能呼び出しできる。
・場所を設定すれば自動でマナーモードの切り替えができる。
・その他、細かい所にも気配りされていて感心。


悪い点
・指紋が目立つ。フィルムはアンチグレア貼った。
・機能が多い分、設定項目も多いので探すのが大変。
・フリック入力が十字じゃない。
・それも含めてタッチの文章入力は若干厳しめ。短文ならまあなんとか。
・背面イルミネーションがイマイチ。
・カメラがブレやすい。
・クリアキーがdelete。ハイブリはbackspaceだったからなかなか慣れない。
・iコンシェルが若干もたつく。まあこれはそのうち切るかな。
・やっぱりゴールドにすれば良かったかなとか(笑)


Bluetooth、Wi-Fi、ミュージックプレイヤー、FullHDムービー、HDMI出力、指紋センサーなどはまだ未使用ですが、初ガラケーってのもあって、全体的に概ね満足な端末です。



マチキャラにキン肉マンないかな。



つづく。

拍手[0回]

初めての携帯電話③

よし、今日は前に書いたF-01Cを選んだ6つの理由についてお話しようじゃないか。




まず、デザイン的な問題。
スライド端末って2台くらい使ったけど、あんまり自分には合わなかったので、今回は絶対折りたたみ式にしようと思ってて、且つ2軸ヒンジがいいなーと。

色はカタログ見てる段階ではこの機種ならゴールドにしようと思ってたんだけど、実際見てみたらかなりギラギラだったので結局ブラックになりました。
オレンジがあればベストだったよ。

携帯なので携帯性も大前提。できるだけ薄くて持ちやすいやつがいい。
機能の多いプライムシリーズでは一番軽いのかな。

で、タッチパネル。
これはまあ付いてれば便利だよねーぐらいだったのが、この機種のキャッチコピーが『激速タッチパネル』なのでとても気になった。

カメラ性能。
毎日ブロガーとしては良いにこしたことはない!
…のですが、この点は素人の僕にはだいたいどの機種も一緒に見えました(笑)
でも、起動が早いってのがポイント高し。

で、一番と言っていい程重要視したのがレスポンス。
ウィルコムで結構なモッサリ機種を経験してるので、ここだけはどうしても譲れません。
操作でも、画面切り替えでももたつくとペース乱されません?
超びっみょーな間でも毎日使うものだから妥協なしで。
キーレスポンスはPのやつが一番早い気がしたけど。

Wi-Fi機能。
今はハイブリがルーターになるので、外ではtouchでネットしてるんですが、その機能が使えるということで。
子機にもなるので、家ではパケットかからないじゃん、とか思ったらi-modeは無理みたいですね。


こんな感じで、実際色々触ってみてこれを買うことに。


ただ


ドコモショップの担当のお姉さんが綺麗過ぎて緊張した(笑)



つづく。

拍手[0回]