忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デンジャー

前から行こうと思ってて、なかなか行く機会のなかった田蛇に行ってきました。

最強こってりご注文。

基本的に薄目の味で、ここからテーブルにあるタレなどを入れて自分流で味付けするシステムみたいです。

予想よりはドロドロじゃなかったですが、普通に美味かったです。

次は醤油ダレとニンニクガッツリで食べたいな。

拍手[1回]

PR

珍しく北

泉方面に用事があったので、珍しくそっち界隈でラーメン。
自家製太麺渡辺。

カウンター15人くらいの小さなお店で、かなり並んでて30分待ちくらい。

メニューは一種類にトッピングオンリーの潔い感じ。
とりあえず大盛味玉で。

で、感想は並んだ甲斐ありました。

次郎系かと思わせる太縮れ麺だけど、所謂重いラーメンではなく、コクのある魚介系スープがちょうど良い塩梅でマッチしてます。
味玉もベストな弾力と味の染み具合で、穂先メンマも美味でした。

ここはまた行きたいですね。

拍手[2回]

街中

何年ぶりかの風雷坊。

昼時なのに客が全然いなくてちょっと心配でしたが、今回は特性味噌。

ああ、アリです。
醤油より全然アリです。
スープがまろやか。

拍手[1回]

もちもち

さて、今年は元旦に宣言した通り、愛子方面を開拓。

やっぱり最初は、みずさわ屋。

行列。

諦める。

次はきわみ屋。

定休日。。

という訳で、もちもちの木に行きました。

カップラは食べたことあったけど、店は初です。

中(2玉)の煮玉子ご注文。

熱々スープはかなり節々してて、麺の弾力がもちもち?

でも、中はちょっと多くて、最後の方はしんどかった。

結構クドいので好き嫌いわかれそうですね。

というか、微かな記憶だけどカップラいい線行ってる気がする。

拍手[1回]