忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて、docomoとauの夏モデルが発表されました。

ギャラS5
なんかここ最近はネタ不足感が拭えない。あとどんどんダサくなる。
せめてRAMとか維持すれば良かったのに。
冬モデルでスペックアップ版が出るのは毎年恒例になりつつあるので今回もこけそう。

ペリアZ2
また実質ワントップですね。
Z1をスルーした層はここに流れるでしょう。
もうちょい他社みたいにサイズなんとかならないんかね。

ペリアA2
Z1fと殆ど変わらないもの出すのが凄い。
値段によってはエントリーモデルでそこそこ売れそう。小さいのこれしかないしね。
オレンジにはとても惹かれるけど。

ZETA
5.4はノート系以外だと最大サイズですね。
三辺狭額縁は素直に凄い。
個人的には幅70mmが限度なので、5インチでエッジスト作ってくれよと思う。
トータルスペックではトップかな。

ARROWS
冬のマイナーチェンジ版。
たいして強化されてない。
ATOKの新しいやつはちょっと気になるけど。

Z2タブ
軽い。凄い。
これで解像度上がったら言うことなしだね。

AQUOS PAD
これも軽い上にエッジスト。
auのやつに近い。

ディズニーはまあいつも通り。


今回のdocomoはイマイチパッとしない印象でした。
スペックもそろそろ横並びで頭打ちだし、バッテリーも普段使いでは困らなくなってきたし。
大画面化の傾向も止まらないし、VoLTEとか正直どうでもいいから、パケット安くしてくれ。


で、そんな中auもイマイチだったんだけど、isai FLだけは評価出来る。
解像度とかノックコードとか最先端で素敵。
LG G3に期待かなあ。
というか、au walletがかなり羨ましい。docomoもやってほしい。

てな訳で、夏モデルはスルーですかね。
個人的にA2は色だけで選ぶ価値あるけども。

拍手[2回]

PR