chaosから聖飢魔ⅡのDVDを借りて見た。
若い時はあんまり好きになれなかったんだけど、今見るとカッコイイわ。
なんかこれ新旧構成員入り乱れてのサタンオールスターズってライブなんだけど、ステージに十人も悪魔いると凄いんですよ。
聖飢魔Ⅱはれっきとしたメタルバンドですね。
で、ここから大分マニアックな感想になります。
実は今まで音源ちゃんと聴いたのベストだけでさ。
ほとんどバンドの雰囲気とか曲とか知らないから、その分かなり客観的に見れた。
やっぱ現役メンバーは安定してるし上手いのよね。
ここのリズム隊素晴らしすぎ。ヤバい。
二人纏めてで悪いけど、タイム感とか音とかアレンジとか絶妙。尊敬。
エースはすんごいプレイが丁寧な印象。フレージングが好き。
ルークの書く曲はいいの多い。あと笑顔が素敵。
結構対象的なギタリストだったんだなと思った。
デーモンは流石。エンターティナーだね。
以下、ゲスト参加の旧メンバー。
ジェイルは初めて見たけど、ロックンローラーだね彼。もろ勢い。一番楽しそうにギターを弾く人。
ゾッドはジーンシモンズばりに怖い。一番悪魔っぽい。
ジードは。うーん。頑張ってた。いっぱいいっぱいだね。
でもやっぱり一番はダミアン。
いろんな意味でウケた。
もう十年以上前のライブらしいけど、古さは全く感じなかった。
あと、歴史の長いバンドだけあって全体的に音楽の幅が広いなあと。
かなり勉強になる作品でしたね。
これを気に大教典(アルバム)も聴いてみるかな。