忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月ですか。

夏は海に山、ビールにバーベキューとアウトドアな活動が増えますが、天敵はやはり



ですよね。

誰しもはしゃぎ過ぎて、うちに帰ったらいつの間にかアホみたいに刺されてた、なんて経験があると思います。


酒飲みは刺されやすい
子供は刺されやすい
O型が刺されやすい
太ってる人は刺されやすい
暗い服を着てると刺されやすい


等など様々な説がありますが、実際どうなんでしょうか。

実際僕は少年時代はかなり刺されまくってた記憶がありますが、大人になってからはそれほどでも無い気もします。
まあ、昔ほど外で遊ぶという機会が減ったからかもしれませんが。
なんでみんな刺されたとこ爪で×つけるんだろ。


という訳で、蚊対策について少しミュージシャン的に考えてみる。
最近噂で蚊は8kHz周辺の音が嫌いという話を耳にしました。
人間の一般的な可聴周波数は約20Hz~20kHzと言われています。
8kというのは結構な高音域で、楽器の高域でもその辺をピークに持つ物は少ないはずです。

で思ったのが。
高域の伸びがいいシンバルを多用する音楽をかける。
8kを十分に再生できるスピーカーを使う。
イコライザーで8k近辺を極端にブーストしてみる。

うん。多分意味ないな。しかも外で無理だな。
こんなことするくらいなら蚊取り線香使うわ。
でも誰か実験してくれないかな。


キンカンよりムヒ派。
でもキンカンの方が効くとかいうよね。
今日は花火見に行ってくるぜ。ムヒー。

拍手[0回]

PR