昨日はプロギタリスト西川進さんのソロライブ。
始めは普通にセッティング関係のスタッフと聞いていたのですが、いざライブハウスに着いてみたら
ローディーという大役を任されることに。
え
聞いてないんですけど。
もう一気に緊張度マックスです。
具体的に何をしたかというと。
本番前のサウンドチェック。
チューニングしたり、エフェクターを全部オンオフしたりの最終確認。
ということはですよ。お分かりの通り。
西川さんのギター弾いちゃいました。
もう開場してるからお客さん、前にズラーですよ。
なので、緊張し過ぎてあんまり良く覚えてないんです、実は。
後から他のスタッフにちょっと弾きすぎだよ、と言われました。
そんなに弾いてたのか…。
そして、ライブ中はステージ袖で待機し、ギターの交換やケーブルが絡まないようにチェックしたり。
プロのライブをステージ内で聴く事なんて滅多に無いから、とてもいい経験になりました。
とりあえず足元のエフェクターガン見。
エフェクターは歪みが4種類と、ディレイが2つにワウ、ボリューム。
ちょっとマニアックな話になるけど、ディストーションのツマミを足で操作すんのよ、あの人。
多分ゲインだと思うんだけど、弾きながら足でクリクリ調節してて。
スゴいわ。
あと、ディレイも曲によって逐一タイムとか変えるわけ。
スイッチングに感動したのは初めてだよ、ほんと。
なんかエレキでロックなイメージあったけど、アコギが物凄い巧かったなあ。音も綺麗だし、ダイナミクスが絶妙。
歌心のある暖かいギタープレイっていうのかな。
結構、人柄かも。
穏やかな人で、優しくてユニーク。勝手に恐い人を想像してました、すいません。
そして無事ライブが終了し、打ち上げです。
タメになる話沢山聴いてきましたよ。
二次会は西川さんは明日アンジェラアキのライブなのでホテル帰っちゃったんだけど、マネージャーさん二人とヘブンに。
ここでも業界のいろんな話聞かせてもらいました。
FIREさんとお会いした時も偉い緊張と感動でしたが、今回はより近い距離のお仕事だったので更にでしたね。
でも、とても勉強になった充実した一日でした。
西川さんこれからも頑張って下さい!!