忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆるゆる

鬼子母神のスコア出るのか。

欲しいな。

オマケも良いよね。

そういえば、こないだ久し振りに一音下げチューニングで弾いたら安定しなさすぎて笑えました。

チョーキングとかいつもの感覚だと上げすぎちゃうし。

6弦のピッキングハーモニクス具合は最高なんだけどね。

拍手[0回]

PR

がじぇ

新しいNexus7が遂に発売。

旧型が安すぎたから、そんなに高くないのに高く感じてしまいますね。
今回は我慢我慢我慢。

逆に、同じインチで同じ解像度のSH-08Eが欲しいけど、タッチパネルの不具合が解決されてないみたいなのでこちらも様子見。


で、最近はスマホを新調するか、もうちょっと出してノートPCを新調するか迷い中。

来月はiPhoneしかり諸々の発表あるのでそれ見てから決めようかと。
新しいキャンペーンも来そうだし、秋モデル発表きたら現行モデルも値下がりしそうだしね。

IFA2013楽しみ過ぎる!

拍手[0回]

重なる

今日から第2ターム!

一年生はこの辺りからが色々な分かれ目になると思います。
学校が合わないと思う子もいれば、夏休みで沢山頑張った子もいて、変化も差もどんどん大きくなっていく時期。

二年生はもう半年くらいしかない訳だから、やれることはどんどんチャレンジして悔いの残らない学生生活を送ってほしいなあ。


自分の学生時代を振り返ってみても、やっぱり専門学校って、最終的には本人次第なんですよね。
基本だったり、効率だったりは教えてもらえても、価値観なんて人其々だし、楽器にしても作曲にしても正解なんてないから。
ちゃんと目標持ってやる気のあるやつは吸収も早いし、自らどんどん進んでいく。
才能とかセンスとかあるのは重々承知してるけど、この時点でそれが分かるやつなんて稀だし、それって努力した後についてくるものだと思うのです。
努力できる「時間」はどんどん少なくなっていきますからね。


とまあ、大きなことを言ってしまいましたが、自分的にもっと頑張らないと、と反省して考えさせられた1日なのでした。
もっともっと上手くならないとなあ。

拍手[0回]

練習あるのみ

今日はIKUOさんのセミナー。

ベースのことはよく分かりませんが(笑)流石でした。

そして授業の譜面をもらう。

半端ない。



拍手[0回]

迷走

吉野家がピザを売り出したらしい。

普通にスーパーとかで売ってそうなピザ。

しかもちょいと高め。

うーん、なんでピザなんだ。

せめてピザ牛丼にすればいいのに。

いや、それもやだな。

拍手[0回]