忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついカッとなってやった。後悔はしてない。

凄く軽い気持ちだったんです。

まさか本当に落ちるとは思わなくて。

たまたま見つけちゃって。

押してしまったんです。

出来心だったんです。。




ヤフオクでねー、結構前に欲しかったブツ発見しちゃってさー。
最近はレコーディング機材がまず先だろってことであんまチェックしてなかったんだけどー。
だいぶ安かったから、どこまで上がるかなーなんて思いながらとりあえずポチってみたらまさかの落札ですよー。
マジびっくり。
想定外の出費ですねー(笑)
でも届くの楽しみー。

拍手[0回]

PR

モニター

スピーカーをゲット。

宅録ど定番のYAMAHA MSP5 STUDIOにしました。


とりあえず


重い!!







繋いでみたら




音デカっ!!!!



でも、今までのに比べてレンジ広くていい感じー。

拍手[0回]

初授業

本日から授業開始なのです。

最初はこっちまで緊張しちゃいますね。
なんか変な感じです。

まあでも、今まで全く通って来なかった曲も弾かないといけないから滅茶苦茶勉強になりますね、僕自身も。

ちなみに学校には徒歩で行ってます。
健康的!




拍手[0回]

はな

かれこれ一年半くらい、買ったまま放置してた陰陽座「鬼子母神」の原作脚本「絶界の鬼子母神」を漸く読みました。

読んでみると意外と短くて、結構すぐ読みきれるものだったので、もっと早く読んでおくべきだったかなと。

で、読後にまた改めて「鬼子母神」を聞き直してみたら更に好きなアルバムになりましたね。

というか、アルバム自体はずっと聴いてましたが、内容まではそんなに気にして聴いてなかったので、納得する部分が多くて、この曲はこういうことだったんだとか、歌のパートがこの人とこの人だったんだとか、ここあのシーンだ!とか。
イメージも膨らむ、膨らむ。
クライマックスの鳥肌レベルもかなりアップでした。

こう、本と音がリンクしてるんだけど、収録曲のバランスとか、流れとかアルバムのみでも成立してるし、まあ中々いないだろうけど、脚本だけでも勿論成立してる。
すごいなー。
これって曲と歌詞と脚本と同時進行で作ったのかなー。
陰陽座の楽曲の歌詞って難しくて何言ってるかわかんないの多いけど、これは脚本のおかげで一番分かりやすい内容だと思います。

やっぱり瞬火は天才ですね。

まだ読んでない方、文字はちょっとって方も、非常に読みやすいので絶対おすすめです。

拍手[0回]