忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

らて

これ凄い甘そうだけど、そんなに甘くなかった!

相田さんありがとう。

拍手[0回]

PR

夏モデル

昨日はau、今日はdocomoの夏モデル発表会でした。

正直、auはいいのないなーって印象。

docomoはそれなりで、やっぱギャラS3とエクスぺリアが無難そう。

でも、きっとアローズが売れるんだろうなあ。

個人的にはエルーガパワーがちょっと気になる。

あと、ジョジョコラボのオプティマスビュー(笑)

まあギャラノートでほぼ満足したんで、スマホはしばらく打ち止めかな。

あとはiPadくらいか。

拍手[0回]

ギャラノート

さてさて本日はGalaxy Noteの最大の特徴「S pen」と「S memo」を紹介するのです。




S penは、長さ10cmくらいの細いスタイラスペンで、本体に収納できます。
ボタンも付いており、それを押すことによっていろんな操作が出来るんです。
ペン先も細いので細かい作業や小さいリンク選択等にも向いています。

そしてS penの能力を最大限に引き出すのが、S memo。
なんと筆圧にも対応し、線に強弱をつけられます。
簡単なメモ書きは勿論、お絵描きもできるし、写真を切り抜いて合成もできるし、マップのスクリーンショットに注釈を入れて添付なんてことも簡単にできちゃいます。
かなり便利です。

強いて弱点をあげると、センサーキーをペンで押せないことと、位置補正と追従性の精度がもう少し上がれば完璧ですね。

そうそう、mazecという一部では評判の手書き入力アプリがプリインされているんですが、これの精度がこれまた凄い。
僕みたいな汚ない字でもすんなり認識してくれます。

国際版は既にAndroid4.0が来たみたいだし、秋口にはNote10.1も発売予定で、今後続々とS penに対応したアプリが開発されていくみたいなので、非常に楽しみであります。

  

拍手[0回]

気晴らしにコメディ

クヒオ大佐
うん、普通。
堺雅人はやっぱりカッコいい。

陽気なギャングが地球を回す
伊坂幸太郎作品。 これもつまんなくはないけど、なんか色々と説明不足で消化 不良気味。
原作未読だから、きっと原作は面白いんだろうな、というの は伝わった。
あと、ちょっとCGがいただけない。

12人の優しい日本人
小達さんから薦められたので見てみた。
これは、凄い!
12人もいるのに、キャラ設定がわかりやすくて全員立ってる し、二転三転するストーリーも納得。
小ネタも満載で、三谷幸喜節はこの頃から健在なんだね。
いやー、日本人だなあ。
怒れる男も見てみたくなった。

拍手[0回]

ハーフ

今日ちょうど通勤中にハーフマラソンに遭遇。

すげー。

もう自分なんか、ハーフハーフハーフマラソンくらいしか長距離走れないんだろうなあ。




拍手[0回]