忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昔は夢中になれたのに

中古で安かったのでCAPCOM VS SNK2を買ってみました。





なんか純粋な2D格ゲーやるの久しぶり。
スト2はZERO3止まりで、SNKなんてKOFの95止まりなので、知らない人が沢山いました。
これチーム戦だけど1対1なんだね。マーブルとかみたいに入り乱れるやつ想像してたからちょっとガッカリ。なんか地味だ。

良くできてるなーとは思うけど、面白いっつーか懐かしい。
でもコマンドとか覚えるの面倒くさいし、昔程熱中できなくなった自分がちょっと悲しいです。
まあこういうのは一人でやるようなもんじゃないしね。誰か対戦しよ。

拍手[0回]

ふくしま

今日は6時起きで福島にいます。

ピザまんが冷たかった思い出のローソンが潰れててしょっくです。

拍手[0回]

オーデュボンの祈り

やっと読みました。

いやー、やっぱ面白い!
この人の世界感大好きです。
この着眼点とか発想はどこから生まれるんだろうか。

この作品がデビュー作らしく、後の作品二冊を読んだ後だったので、構成とか纏まり具合とか、おや?と思った所もあったけど、伊坂節というか真の部分はここから既に出来上がってたんだと思いました。
あれです、ロックバンドの1stを聴いたような感じですかね。
荒削りだけど、その分この時にしか出せない音が封じ込められていて、やりたい事や気持ちがとても伝わってくる、結論これはこれで格好良い、みたいな。


もう序盤からぐいぐい物語に引き込まれていって、一気に読み終えて、しかも清々しいんだよね。
なんか、この舞台となる島と個性溢れるキャラクター達が、MOONの世界と重なったのも僕的には興味深い。
さて、次は何読むかなー。
もう、どの作品でもハズレはない気がしてきたな。

拍手[0回]

なに

ドトールでのヒトコマ。

隣に50代くらいのおじさん二人とおばさん二人。
おじさんの一人は寝ていて、残り三人でなにやら盛り上がっている。
別にそれだけならいいんだが、おじさんがやたら大声で喋る喋る。
話の内容からすると、どうやら同窓会の帰りらしい。
ああ、なるほど。だから昼間から酔っ払ってる訳ですね。ちなみにそのうるさいおじさん、名は鈴木さんのようだ。

店内はカップルや勉強中の学生と、わりと混雑していて、皆うっせーな的な顔でチラチラ見ています。
いや、本当どうしたらそんな大口開けて喋れるんだろうか。
僕も聞きたくなくても、やれ何々さんがどうだの、案内状がどうだのと耳に入ってくるので全然集中できないこと数分。


そんな皆の視線に気付いたのか、おばさんの一人が。



「ちょっと、ちょっと鈴木さん。」



お、やっと気付いたか。



「つば、つば(笑)」





そっちかい!!




そりゃあんだけ喋ってたら出るけども!!


結局、店員さんがさりげなく注意してくれました。


拍手[0回]