BOSSのAdaptive Distortionを購入。
歪みペダルは全く物欲候補に入ってなかったんですが、たまたまiOSのアプリでBOSSのペダルコレクションみたいなやつ見てたんですよ。
で、こんなん出てたんだーくらいの軽いノリで試聴してみたら、何だか凄く好みの音が出てるじゃないですか。
とりあえず、これは実際に試奏してみなければと楽器屋へ。
そしたら一目惚れならぬ、一聴惚れってやつです。
でも、歪み系は去年結構買ったしなー、とか思いつつ帰宅したんですが、やっぱり忘れられなくて結局買ってしまいました。
ツマミがシンプルでとても分かりやすいディストーションです。
第一印象は凄くバランス良くて、現代っぽい音。
クランチからハイゲインまで幅広くカバーできるし、EQの効きも大分広い。
特にポイントだったのが、ゲイン上げてもピッキングとボリュームのニュアンスが損なわれない所と、サスティン具合です。
MDPテクノロジー恐るべし。
基本的にメインの歪みはこれ一台で色んな曲に対応できて、アンプ無い時も重宝しそうです。
ST-2も好きなんですが、歪みの目が荒いのと、わりとノイジーなので使いどころが限られるというか。
ただ、高域の一部分がちょっと不自然に出てる気がするので、グライコでそこだけちょっと切りたい。まあ、持ってないですけど。
DS-1と並べて弾き比べたら、かなり時代の差と技術の進化を感じましたね。
これはOD-1XとDS-1Xも楽しみです。