忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DAP

てなわけで、とうとうデジタルオーディオプレーヤー新調してしまいました。

結局悩んだ挙げ句、COWONのS9(16G)に決定。
ちなみに左が今まで使ってたやつ。



1Gだから入れ替え入れ替えで頑張って使ってました。
何だかんだで使いやすかったのもあって5、6年はお世話になったかな。今まで有り難う。
で、単純に容量16倍なので入る入る。音楽も動画もそんなに大きいの入れないのでうようよ入ります。


感想としてはまず、有機ELディスプレイ綺麗過ぎてウケた。すんごい。噂通り。
音質は他知らないから比べられないけど、EQとか豊富で好きな音作れる。
メニューとかのプレーヤースキンも好きなようにカスタマイズできるのがいい。
大きさはiPod touchを一回り小さくしたくらいなんだけど、非常に軽いです。それと裏が曲線で持ちやすい。
あと専用ソフト使わなくてもデータをポイポイ入れられるのがとても便利だし、ハードキーも音量、一時停止、曲送り全部あってタッチパネルだけロックできるのでポケットの中での操作も楽チン。これほんと重要。


気になったとこは、USBケーブルが独自の規格なので代用がきかないのがやっかい。
あと個人的にはタッチパネルは感圧式の方が好きだなあ。ハイブリは爪でも押せるからそれに慣れてしまったのもあるけど。
プレイリスト関係ももうちょっと使いやすくしてくれると有り難い。
内蔵スピーカーもあると尚良かった。


全体的に音楽と映像に特化してるけど、他のことはできません!って印象です。潔い。
マニュアルもあってないようなものなので、基本的にエンコードとかカスタマイズとか全部自分で自由にやって下さい的なデバイス。
まだ適当にぶち込んだだけなのでそんなに弄れてないですが、かなり楽しいです。

拍手[0回]

PR