忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GANTZ

映画もやっと鑑賞。
ちなみにコミックス集めるくらい好きだった(過去形)漫画です。
結論から言うと、悪くない。
いや、嫌いじゃない。の方が正確かな。


前編は、序盤のハイライトのあばれんぼう星人まで漫画の通り進みます。
でもやっぱり尺の関係もあって、ばんばん進行する。
それならそれで無理に関係ないシーン入れなくてもいいと思うんだけど。

後編は、漫画のシーンやモチーフをちょいちょい入れつつなオリジナル。
なんかもう設定がよくわからん。
何で急に人メインの戦闘にしたのかも謎。
ラスボスもなんで千手にしたのかも謎。
あと、黒服西くんがかけた聖水みたいなの何?
山田孝之いらなくない?
とか、漫画読んでても理解し難いのに、映画しか見てない人はついて行けない気がする。


舞台設定と、グロさ、エロさ、恐怖感、高揚感、焦燥感、そんなところが個人的にはこの漫画の好きな部分なんだけど、全てが中途半端だった。
まあ、漫画も途中から、かなり破綻しだしてやりたい放題な感じになってきてる訳ですが。


最初に嫌いじゃない、と言っておきながら結構な酷評になってしまったけど、漫画実写化のわりにはキャスティングは中々良かった。
くろのとか岸本とか西くんとか、あーアリかもと思える。
あと、締め方。素直なハッピーエンドじゃないのがぽい。
ワケわかんない方向に行く前に原作がこの終わり方したら良かったんじゃないかと思ったな。


という感じで、ネットの評価もイマイチな作品ですが、妙に納得する部分があったので良しとするのです。

拍手[0回]

PR