忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

電子化

週アスの紙媒体が遂に今週号で終わり。

電子書籍は凄く便利なんだけど、雑誌や本は紙だからこそ良い部分もあるのでちょっと複雑。

寧ろMIですらテキストはiPadに入ってるくらいである。

そのうち学校の教科書とかノートも完全にデジタル化して、紙とペンという概念すらなくなるのだろうか。

隅っこにパラパラ漫画書いたり、偉い人の写真に落書きしたり、無駄に多機能な筆箱にテンション上がったり、大事な所は蛍光ペンで線引いたり、消しゴム折れてガッカリしたり、消しカスをやたら纏めたり。

話は逸れたが、時代の流れを感じるな。

拍手[3回]

PR

強敵

水樹奈々は今まで結構コピーしてきたけど、今やってる曲は非常に厄介である。

難しいとかじゃなくて、凄く音が取り難い。
この方のバラードはオンコード多かったり、転調したり、構成複雑だったりするので耳コピがとても大変なのです。
ギター小さいし(笑)

勉強にはなるけど、もっと耳良くなりたい。
同期作りも大変そうだなー。

拍手[2回]

今日のスタジオからまた新たな新曲に取りかかり!
今度はミドルテンポのキラフワ?な感じです。

あと最近、ずっと前から頭の中ではある程度イメージのあった曲がやっと形になってきました。
リフも数パターン出来たので吟味しつつ。
展開どうしようかな。

拍手[3回]

THE醤油

長町の麺屋れいじ。

味玉らーめん。
特性醤油というだけあって、凄まじい醤油の存在感。
味玉もばっちり味が染みてて美味しかった。

そしてサイドメニューのチャーシュー飯がこれでもかと言わんばかりにゴロゴロと山盛りのチャーシューが乗っており、びっくりでした。
生姜と葱が程よいアクセントになってました。

全体的にしっかり纏まってましたが、ちょっとしょっぱめなのでたまにでいいかな。


拍手[1回]