忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映画三昧

観たいのがたまりまくってたので年末年始に一気に観ました。
以下感想。


守護天使
キサラギの監督さんの作品ってのが気になって。
内容はまあまあ。最後はいい締まり方だと思う。

バタフライエフェクト
人気作品だけあって流石に面白かったです。そして切ない。
テンポも良くてあっという間に観終わりました。
自分の愛する人(達) が幸せになるように何度も過去の選択の分岐点に戻って運命を変えるのだけど、それをしたことで必ず誰かが不幸になって。
全てが上手くいかないもどかしさ。そんな中で主人公が出した最後の選択。まじ泣けます。
しかもこれエンディングが4種類(二つはオマケ程度)あって一応全部観たんですが、ディレクターズカット版が究極形だと思うし、最高の解決策だと思うけど、やっぱり劇場版の終わり方が映画として納得できるし好きだな。
あと、子役も違和感ないくらい似てたのも驚き。

少年メリケンサック
普通に面白かったかな。というか、かんなが可愛すぎ。やばい。

クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
観た知人が皆高評価だったのでずっといつか観ようと思ってたやつ。
映画のクレヨンしんちゃんは初なんだけど(というか、アニメもあんま見たことないけど)、感動しました。大号泣しました。
ありがちっちゃありがちな話なのにここまで感情移入させれるのは脚本と演出の力ですか。
子供映画と侮るなかれだね。

フィッシュストーリー
まずまず。これも過去のバンドシーンが物語の重要な役回りを担う作品。
なのだが、メリケンサックと比べて音が良すぎるし、上手すぎるんだよね。その辺があまり昔っぽくなくて残念でした。
ゴールデンスランバーと同じ感じで、やっぱり原作読みたくなる一本。

アフタースクール
何の前情報なしだったからなかなか面白かった。
一回観終わって真相知った後に思わず巻き戻して納得。
ラストもコミカルに締まってよいです。
キャスティングも絶妙かと。

ミスト
もうね、最悪。
めっちゃ恐かったです。霧の中の生物もだけど、人間が。
ハラハラドキドキで、途中さっさと終われって何度も思いました。
これも、震撼のラスト15分!ていうありがちなキャッチコピーなんだけど、たしかに。
うん、最低のラスト。個人的にこれまで観た映画でトップレベルの最低のラストだよ。
評価的な意味じゃなくて、物語的に最低。まあこれが賛否両論の理由でしょうけど。
ガッカリと拍子抜けとやるせなさでいっぱい。ちょっとセブンを思い出したな。
これならこれでラストはもっと掘り下げて引っ張ってほしかったよ。
あと最初はクローバーフィールド的なパニックムービーだと思ってたんだけど、違った。本質はきっと人間がテーマの作品なんだろね。
僕はもう絶対観たくなし、物凄く後味悪いけど、つまらない訳じゃない上に、演出も見事だし、沢山考えさせられたし、他人の感想気になるし、記憶には確実に残るだろうから。
決してオススメはできません。でも、観てみて。
てかんじ(笑)


うんうん。映画ひっさびさ。
邦画多めだったけど、今回の中ではやっぱバタフライエフェクトかなー。あとはしんちゃんも傑作で、ある意味ミストだね。


拍手[0回]

PR

外食初め

名掛町のお好み焼き屋さんなかなかよい。
写真はキムチいか豚玉。
自家製キムチがいいかんじ。
もんじゃも美味かったし、塩焼きそばも絶品でした。
ナイスチョイス。

拍手[0回]

年明け

いやー明けましたね、明けました。
2011年ですよ。
今年は大切な一年になると思います。
初夢は全く覚えてないけど、初音楽はロドリーゴイガブリエーラでした。
ラーメンはまだだけどビールは沢山呑んでます。
ギターも勿論弾きました。
とりあえず今月は一人旅を兼ねて東京観光に行ってきますよ。
ギターも一本欲しいですね。
頑張ろ。
皆様にとっても良い年になりますように!

拍手[0回]

大晦日

ASRA以外の今年あったこと!


深妙座も山形まで行ってライブしましたね。
いやー、あれは楽しかった。愛だよねえ。

チベット展に行った。
あまりの感動の為、奮発してカタログまで購入してしまいました。
密かにバンドのネタ探しにも使ってたり。

機材関係はほとんど買いませんでした。
フィールドレコーダーとシールドとかくらいかな。
あ、カリンバ買ったな(笑)

でもデジタルオーディオプレイヤーは二つも買ってしまいました。
今はS9が音楽専用、Touchがネット、アプリ、動画用に落ち着いたので、どっちも常に持ち歩いてます。

煙草大幅値上げ!
せちがらい世の中だ。でもそれと電子タバコのおかげで吸う本数は減りました。

セッションライブに出ました。
ルナシーとメイデン。変に緊張した。


そして、個人的な今年の目標
「ギターを頑張る!」
も、お仕事としてもやれたし、例年よりは頑張った感がありますね。
しかし来年はまだまだ頑張らねば!もっともっと上手くなってやる!!



今年も沢山の人と音に出会いました。
来年は更にいろんな世界が見えるんだと思います。
精一杯やってみます。
ありがとう。そしてよろしくお願いします。


皆様、良いお年を!!

拍手[0回]