忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応

昨日の意味不明な日記の解説。
ただのコーラス録りです。
詳しい話はまた今度。


夜はメンバー皆でCRAVERJOHNのワンマンを見にHEAVENに行ってきました。
心地好い~。三月以来だったけど更に磨きがかかってました。
車だったのでお酒飲めなかったの非常に残念です。
来月はdarwinで御一緒。
皆様お疲れ様でした。

拍手[0回]

PR

意味深

今日は叫びました。
神になりました。
村人になりました。
父親になりました。
これから皆で天国に行ってきます。

拍手[0回]

米米

前にご飯のおかずになる境界線の話を書きました。
結構一般的におかずにならないおかずが多いみたいですが、僕はその点はかなり自信を持って高レベルだと言い切れます。

ラーメン、シチューは当たり前。
そば、うどんも大丈夫。
大学芋とかちょっと甘いものでも問題なし。

で、前にチャーハンで白米を食べるという暴挙に出た訳ですが、普通に大丈夫でした。
えーむりーとか思ってる方いたら考えてみて下さいよ、そもそもチャーハンに白米が合わさる訳ですから、ちょっと味の薄くなったチャーハンを食べてるようなもんですよ。
いけそうな気するでしょ。
いやまあ無理して薄チャーハン食べる必要ないと思うけどさ。


で、更に最近高みに登りつめました。
チャーハンクリアなら次はこれしかあるまいて。





太巻き。






太巻きと白米。






ひとつ勘違いしないでいただきたいのが、敢えて自分で太巻き買ってきてチャレンジした訳じゃないです。偶然です、偶然。

そこに太巻きがあったから。

いやでもね、思ったより普通にいけましたよ。
さっきのチャーハンの例で言うなれば、ちょっとしたちらし食べてる気分ですよ。


もう何でもいける気がするけど、生野菜と白米は駄目かな。
でもドレッシングあればきっと大丈夫。


拍手[0回]

ギター録り

やっと終了!
今回はかなり時間かけました。
しかも今までを遥かに越える機材量で運搬、セッティングがかなり大変。


とりあえずギターはスナッパーとMAをメインに、ストラトも久々に持ち出して、12弦SGをお借りして、アコギは今回重要な役割をはたしてる楽曲もありつつ、全体的に使用頻度高め。
アンプはマーシャルJVMとSpiderValveとPODX3。
掛け録りエフェクターはRCブースターとたまにクレーントータスに、ワウ、シタールシミュレータ、POD側でファズ、フェイザー、ロータリー。勿論ワーミーも欠かさず大活躍。


今回はベース同様、楽曲に合わせてかなり様々な音色を使い分けてみました。
特にJVMが想像を超える良い音で録音でき大満足。
収録曲とも相まって全体通して非常にカラフルな作品になりそうです。
まあ勿論ASRA的な色合いからは外れませんのでご心配なく。
さて歌録りももう少し!

 

拍手[0回]

今日のスケジュール

レコーディング準備

深妙座ミーティング

深妙座スタジオ

ASRAミーティング

ASRAスタジオ

レコーディング


半日以上朝方まで動きます。おれファイ!

拍手[0回]