忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鳴子

昨日はなんだかんだで結局ほとんど寝ずに鳴子に出発。


行きがけに上杉の山小屋でラーメンを食う。
なんか店が普通のどこにでもあるチェーン店みたいでちっとも山小屋らしくなかった。
味は普通のトンコツラーメンでした。 






途中コンビニではじめの一歩を立ち読みしつつ、旅館すがわらへ。

鳴子は昔掃除のバイトで来た時に風呂を洗ってたら洗剤かなんかの科学反応で有毒ガスが発生し死にかけた思い出の地。



まあでもやっぱり温泉はいいわぁ。

調子に乗って4回も入った。露天最高。
そしてビールがまた格別。

この旅館、食事も美味しくてとても有意義な一日を送れました。 





拍手[0回]

PR

ラーメン占い

ラーメン占いをやってみた。



あなたは
冷やし中華
ラーメン人間さんです!!

【愛称 ひやちゅー君】
夏といえば、冷やし中華ですね。
暑くて疲れた胃にやさしく、さっぱりすっきり。
夏バテ防止の強い見方ですね!

冷やし中華人間さんの特徴

あなたは冷やし中華のようにやさしい人です。
周りにいつも気を配り、手助けを惜しみません。
人のために何かすることが好きなタイプです。
 

あなたは後輩からも先輩からも好かれます。
あなたのやさしさや思いやりが
周りの人を幸せにし、居心地のいい空間を演出します。
だから先輩からはかわいがられて、
後輩からは慕われます。
 

そんなあなたの人望のすごさに
嫉妬する友達もいるでしょう。
だから周りに一人はあなたのことが嫌いな人がいるかも。
気をつけましょう!
 

あなたは極端なインドア派です。
暑いのも寒いのもダメで、家の中が大好き。
出不精なので、外に出るときは半分嫌々では?


冷やし中華人間さんの恋愛

あなたのやさしさは異性にとってはたまりません。
簡単にあなたのことを好きになってしまいます。
でも一見クールな人だと思われているので、
あまりしゃべりすぎないほうがいいかも。
 

付き合い始めたら、あなたのやさしさで長く付き合えるでしょう。
でもあまりやさしくしすぎると恋人が調子に乗るので注意。
たまには厳しいところも見せておかないとね!
 

子供が大好きなあなたは、結婚すればベストです。
幸せな夫婦生活が営めるはずです。
親バカにならないようにね!




なかなかいい人っぽいな。
ラーメン好きに悪い人はいないってことだな。

しっかし、なんだよ「ひやちゅー君」て…。
今もし小学生だったら明日からあだ名ひやちゅー決定だな。
で、ひやちゃんとかひやちゅんとかアレンジされるんだ。あわわわ。


ちなみにラーメン好き度チェックは74%でした。まだまだだ!



ラーメン好きな方は是非。

http://www.raumenuranai.com/

拍手[0回]

殻芥の如く散る 救いも 誇りも
 
終焉に残るは 似非笑い 

無愧の罪 然れど涕 溢れて 

呻吟うの 只獨 聲は千切れて 



ラーメン屋卍に行ってきた。

前に行った時は開いてなくてがっかりだったのでリベンジです。
店内はカウンターしかないのもあり、昼過ぎなのにかなりの行列。
全員男性。しかも皆ゴツい。
食ったらすぐ出る的な吉牛並み回転率なのでゆっくりはできません。


ラーメンの一番の印象は極太麺。こんなに太い麺は初めて見た。
すんごいコシで濃厚なスープに良く合う。
もやしも大量で普通サイズでもボリュームがすごい。
というか、いい意味でラーメンらしくないところがまさに男のラーメンてかんじで、中毒性は高い。
ハマる人はハマるし、駄目な人は駄目だろう。
かくいう僕はもう一度行ってみたい派ですが。


五橋にちょこんとありますので興味ある方はあの雰囲気を是非味わってみてください。

さあ次はどの店行こうかな~。 


拍手[0回]

昨日の食事

昨日の昼は味の横綱という中華料理屋さん。
で、やっぱりラーメン。


そして晩飯は


しゃぶしゃぶ


たろうあんってとこに行ってきた。
特選牛にしたんだけど正直そうでもなくて豚の方が良い。
しかし豚ばっかり食うのは特選牛にした意味が無いので複雑。
野菜の種類は豊富でした。


結論、食べ放題っつーのはなんだかんだであまり食えませんわ。




拍手[0回]

心機一転、目指せ通

宮城のラーメン160を最近読みました。
老舗から新規オープン、チェーン店まで様々なラーメン屋が載っています。





この中から僕が行った店をチョイスしてみたら、わずか16軒。ちょうど十分の一。
これではラーメン通は語れない!


という訳で


今日は豪屋という店に行ってきました。
名前の通り沖縄名物ゴーヤをふんだんに盛り込んだラーメン。
麺にも練りこまれていて緑色。でも苦味とかクセは全然なくてスルッといけちゃう。
スープは脂多めのちょい濃いめで、トッピングにもゴーヤさんはいらっしゃいます。
全体的に、ゴーヤが得意でない方でもちゃんと雰囲気は味わえるし、値段もリーズナブルなのであまり気構えずに立ち寄れるお店です。

でも緑麺はやっぱり「さわき」を思い出しますね。 



拍手[0回]