忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何時もの如く

〆切前の大忙し週間。

あともうちょっと。

ラストスパート。

これ終わったら遊ぶぞー。

あー電気屋行きたいなー。

うふふふふ。

拍手[0回]

PR

週アス

パソコン雑誌を買ってみた。

パソコン導入した頃は、勉強がてら月一くらいで何かしら買って読んでたけど、最近はめっきりです。


で、なんで今回買ったかというと。


付録目当て(笑)


なんとタッチペンが付いてるの。

消しゴムみたいな先っちょで、ちょっとしか使ってないけど、オマケにしてはなかなか良さげ。
ストラップの代わりにイヤホンジャックに挿して携帯出来るってのもユニークです。

拍手[0回]

まさかの

また自転車撤去された!!

まだ二週間しか経ってないよー。

まいったね、こりゃ。

拍手[0回]

きたきた

ここのところ半年に一回おきてます。

ガジェット物欲。

さて今回は勿論、タブレットが欲しい病。


iPodtouchは超絶便利で、色々と活躍してるんですが、アプリでもブラウジングでももっとディスプレイ大きければなーっていう欲が出てきまして、なら普通はiPad2検討になるんですが、せっかくだからAndroid使ってみたいなって。
で、今のところハイブリも携帯もテザリングできるので、Wi-Fiオンリーで回線を増やす気はなしで。


それを踏まえた上で、持ち歩くか否か。非常に重要な問題です。

それを考えると7インチサイズがベストなんですが、日本だとほとんど選択肢がない現状でして、GalaxyTABは白ロムでも意外と高いし、今更感がある。
GARAPAGOSはイマイチピンと来なかった。
mediaPadがスペック的にはかなりいいけど、いつ出るんだかわからない。


という訳で、現状では種類も揃ってきた10インチクラスしかないみたいです。
まずICONIA、REGZA、Transformerあたりが筆頭ですが、流石にこのクラスは重いですね。
スペック的には大体一緒なので、デザインと値段でこの中ならICONIAだったんですが、先日立て続けに新製品が発表されました。
SONY Tablet SとP、FUJITSU ARROWS TAB、SUMSUNG Galaxy TAB10.1。
SONY以外はCPUが違うの載ってて、防水ワンセグとか最薄軽量とか魅力はあるんですが、Wi-Fiモデルがないのがネックです。
Xiとかどうでもいいです。
なので、ちょっと値が張るけどSONY Sが第一候補に。


発表時はそうでもなかったのに、実機触ってみたら予想以上に軽い。偏重心デザインで、他機種に比べて明らかに軽くて持ちやすいです。iPad2よりも軽い。
そしてこれは若干ですが、タッチの反応が良い。iOSまでとはいかないけど、これくらいなら全然いけます。
なんかこの二点だけなのに、一気に購買意欲が上がりました。
これならギリギリ持ち出せるかもしれないです。
ただ、裏面がプラスチックで、ちょっとチープというか安っぽいのが残念。

9/17発売です。んー、どうしよう。

拍手[0回]

そういや

10年以上使ってきたウィルコムのアドレスを変えました。

さよならpdx。

でも端末はまだ持ち続けるので、番号は変わらずです、念のため。

拍手[0回]