忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく本読んでみたりなんかしちゃったりして

最近話題の伊坂幸太郎読みました。
「チルドレン」と「重力ピエロ」
流石、人気なだけあって面白いです。特に前者の構成には脱帽で、読み終わった後のスッキリ感が爽快でした。
言葉の使い回しとか表現力とかユーモアのセンスとか素晴らしいです。
次は「オーデュボンの祈り」読みます。
重力ピエロの映画も見に行きたいな。

本でも映画でも絵でも舞台でも、勿論音楽でも触れる事ってやっぱり大事。
何かしら自分の為になってる気がする。
力と希望と創造力を貰ってる。
最近色々とへこむ事とか考える事あったんだけど、がんばるよ。

拍手[0回]

PR

五月病

知人に皮肉を言われたので、逆立ちになって怒ってやった訳よ。

それを見て彼は言ったんだ。

「そう、ムキになるなって。」

てね。

拍手[0回]

異文化

ハーフェズ ペルシャの詩
を見ました。

まず。難解です。
イスラム。全然わかりませんね。
文化の違いって凄い。そこには日本では想像もできない戒律と風習があった。
同じ人間でも、お国や宗教で生き方が変わるなんてごく当たり前なことなんだけど。自分が此処に存在すること、価値、意味を深く考えさせられる。

映像は神秘的で、幻想的で、かつリアルにむこうの土地や空、町並みを捉えていて、音楽もとても良かった。
イスラム教とかをちょっとでもかじった人なら更に面白くて、色々な発見があるんだろうな。

拍手[0回]

ふつかよい

昨日も飲みでした。
飲み過ぎました。
いまいち帰りの記憶がありません。
なんか見に行くとか言ってなかったっけ?
というかまだ気持ち悪いです。
そのうえ頚と腰も痛いです。

拍手[0回]

ギルガメッシュ

いやこないだ日記にFF5のビッグブリッジの話ちょっと書いたじゃないですか。
それがきっかけで動画とか漁ってたらギターやらピアノやら勝手にアレンジやら沢山あるある。
そんなん見てたら無性に弾きたくなったの。
なので、話題の狐さんとかThe Black Magesとか見つつ練習に励んでみた。

なんか一年に一回くらいやたらギターを弾きまくる時期があるんだけど、やっぱこういう練習が一番効果的だと思うね。
好きな曲を弾きたいから弾いてる。だからあんまり練習してるって感覚はないんだな。
徐々に出来るようになってくるのが楽しくて仕方ないのは何でもそうなんだろうね。

普段は作曲とかコピーとかで集中して弾く時もあれば、触りさえしない日もあるからやっぱり毎日少しでも弾く様に心掛けたいものだね。楽器は一日怠ると三日練習しないと取り戻せないって何かで言ってたっけ。

てな具合でビッグブリッジを猛練習中。
やっぱり最大の難関はど頭のスウィープ。
でも頑張れば出来そうな感じ。
この頑張れば出来そうなラインが重要なんだよ。やる気が出るか削がれるか。
そのうちゲーム音楽のコピーバンドやりたいな。
ちなみに「ビッグブリッジの死闘」の原曲はこんなのです。

http://www.youtube.com/watch?v=Xq5LOFgweP4


あ。つーかまずは陰陽座の練習しないとだった。

拍手[0回]