洗濯ばさみ沢山付いてるハンガーあるじゃないですか。
こういうかんじの。
これに靴下干してたんですけど。
元々ちゃちいのか、長年使ってた為かは定かではなんですが、掴んだらポキッ。
折れましてね。上が。
地面にがしゃっと落ちるわけです。
まあ、ここまではいいんですよ。所詮プラスチックですから。
で、壊れてない部分同士をつなぎ合わせようと試みたんですが。
またポキッ。
ポキッじゃねーよ。
少しガッカリして、仕方ないからハンガー自体を修復することは諦めまして。
とりあえず履く靴下外さなきゃと思って、今度は洗濯ばさみに手を伸ばしました。
ポキッ。
うおーい!!
普通にこう、洗濯ばさみ開くでしょ!?
ここにちょっと力加えただけでポッキーン!て。
よわ。
よわ。よわ。弱すぎる。
どんだけ弱いんだお前は。
俺、別にフライパン10秒で丸めちゃうような腕力持ってないよ。
いや、むしろそこ洗濯ばさみってやつの原理的に誰しもが力入れる部分でしょ?
あれか?お前はすんごいやっさし~く掴んでもらわないと開かないタイプか?
しかもあれだぞ。そこがなくなったらテコ的にもう開かないだろ、お前!
開かずの洗濯ばさみ気取りか、このやろう!!
ちくしょー!!