今日は一日中、引きこもって音楽制作。
う~ん。しあわせ。
てか、BFD凄いな。感動だよ、まじで。何この音。
あ、ドラムのソフトね。まだちょっと触ったくらいだけどさ、何が凄いってベロシティの変化が凄いよ。思わず、そうそうそうなんだよって一人で納得。
ハイハットの半開きとか、シンバルのシンシンて感じ(ドラマーじゃないので名前は知らない)とかよくできてるなあ。
これを機にアンビエンス的なことをもっと勉強しよう。
そういえば、
前に書いた初音ミクも使ってみた。
その時ノリで言ったんだけど、本当に陰陽座の鳳翼天翔っつう曲を歌わせてみた。
実際はかなり力強い曲なんですけど、かなり可愛いくなったぞ。
イントロはうぉー!なんだけど歌入ってガクーンみたいな。
てか、ちゃんと歌わすのは思ったより難しいのね。
でも、音楽とは無縁の人がただ普通に作っても
小学生の女の子がなんとなく歌ってるかんじにはなる。それだけなら操作も簡単だしね。売れるのも納得。
ほんと、歌ってくれるってだけでこうも面白いもんだとは。
これ、実際の声優さんが声を録音してて今後シリーズ化する予定らしいんだけど、やっぱここまでユーザーが普及すると誰々で出してー!って声多くなるよね、きっと。
個人的にはね
野沢雅子(悟空の声の人)
神谷明(キン肉マンとかケンシロウ)
とかやってくんないかな、と思う。
歌わせるというよりは喋らせて遊ぶと思うけど。
オッスオラアタタタター!
みたいな。
あとねあとね
志村けん
絶対面白い。