201012/21 酷評 日常 0 昨日、やっと映画のラッシュライフを観たんです。原作がとても面白かったので、何の情報もなしに期待してDVD借りてきたんです。がえええっ!?て感じです。全く原作の良さが生かされてないし、原作知らないと意味不明過ぎる。これはもう時間的制約とか、映画化は難しいとかそういう問題じゃない。申し訳ないけど、ここまで酷い映画は久々。全てにおいて駄目。ほんと珍しい。唯一、堺雅人はやっぱり素敵なことくらい。他の作品は映画化しても結構面白かったからと、かなり期待してた分ダメージデカいす。 [0回]PR
201012/20 今年ハマったギタリスト 日常 0 まず、STEVEVAI熱が再び。いや~やっぱ好きだわ。音使いとか、曲の構築の仕方とか素晴らしいし、ライブパフォーマンスも大好き。アーミングとワーミーの使い方は参考になります。あと、凄く最近好きになったのが飯塚昌明。この方も作曲のセンスとアレンジが格好良い。ちゃんと歌モノとしてのギターっていうか、出るとこは出て引くとこは引いてってかんじで。引き出しも多いし、上手いのよね。で、多分一番衝撃的だったギタリストが前にも書いたけど、バーバリー君島。すっごい興奮して、自分も頑張んなきゃって思わせてくれた人。是非完全オリジナルのインスト作ってほしいな。なんだかんだでやっぱりテクニカル系ギタリストが好きなんだけど、やっぱりコードトーンに対しての音の当て方がピンとくるプレイヤーが良いです。早弾きするけどメロが良い。良い、というとあれなので好きの方が正しいな。まだまだ勉強中だけど、大体がハーモニックマイナーと4th7th9thの使い方が上手い人って印象。でも食わず嫌いはせずなんでも聴くようにはしてるので、ギタリストに限らず、プロアマに限らず、今年も素敵なミュージシャンに沢山出会えた一年でした。 [0回]
201012/18 塩つけ気をつけて 拉麺 0 viviのめん家竹治郎。 前までジンギスカンのお店だったところに夏くらいにオープンしてました。 味玉つけ麺塩の大盛りご注文。 2種類のチャーシュー、弾力のある自家製麺はいいかんじなんだけど、湯切りもうちょいちゃんとしてほしい。 最後の方麺びちゃびちゃでしたよ。 それもあってつけダレも冷めるし、薄くなるし。 たまたまなのかわからんけど余り印象は良くないかな。 あ、味玉は不思議な味でした。 [0回]
201012/17 ASRAも着うた! ASRA 2 「RAISE YOUR FIST/アリアドネ」の配信がレコチョクでも始まりました! パソコン持ってないよーって方はこれでバッチリですね! 着うた万歳! iTunes共々宜しくお願いします!! で、昨日はスタジオ。 26日にむけ、あれやこれやとやってます。 今回の共同企画は大変レアなライブになると思いますよ! そういえば最近ストラップを変えてみました。 ぽいかんじです。サトリアーニ万歳。 [0回]