この曲は元々、ydug用に書いた曲で、実は同じ時期に作った曲(こちらは後に「描いた自由」という楽曲になる。)の原曲と対をなす形だったんですね。
歌モノ予定だったのでそれ用のコード進行もほぼ決まっていたのですが、お蔵入りしちゃったので、インスト用にアレンジし直して今の形になりました。
アコギメインというのは決まっていて、なるべくオーバーダビングを控え、サビはメロディアスに。
本当はもう少し長尺な曲なのですが、今回はシンプルにサラッと聴ける方が良いかなと思ってここまで。
他の曲が濃い分、意外性のある曲かもしれない。
でも、一聴しただけではわからないかもしれませんが、実はこの曲、2分の間に三回転調するという一筋縄ではいかない一面も持っています。
4種類のキーとかなりの数のコードを使用しているので、裏ではかなり面倒臭い構成になっているのです。
そんな感じで、大きく分ければ、僕のポップでキャッチーな部分を担う楽曲です。
早くマイアコギが欲しい今日この頃。