忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二者択一

冬モデル弄ってきました。

まだ半分くらいはなかったですけど、とりあえず今期は全機種サクサクで、普段使いにはどれでも問題ないレベル。
スナドラ800すげえ。
なので、その他の機能とかデザインとか持ちやすさとかが判断基準。
バッテリーは何日か使ってみないと何とも言えないしね。


で、今日発売のNote3も欲しいんだけど、メインで使うのには流石にデカすぎるので、今回は二択。

ARROWSとG2。

ARROWSは夏の06Eから軒並み評判が上がってきているので、今回も不具合無いことを信じたい。
不具合なければ、指紋センサーとか大バッテリーとかフルセグとかオールマイティ。
予想外に持ちやすいラウンドフォルムだったのも好印象。ちょっと縦長に感じるけど。

G2は狭額縁が凄い。そのおかげで0.2インチ大きいのに余裕で片手持ちできるし、背面キーもかなり使いやすそう。
そしてやっぱりディスプレイが本当に綺麗。
プリインのムービーがヤバ過ぎて悶絶。
SDさえ使えれば見た目もカッコいいし迷わなかったかも。

拍手[3回]

26号

今日は台風の為、急遽出勤。

ちなみに学校が休校になったので。

でも電車組も普通にバスとかで来た。

案の定、ほとんど客は来ないので暇。

行かなくても良かったな。

帰る頃には晴れる。

せっかくなのでヨドバシで冬モデルを触って帰宅。

欲しい。

ちゃんちゃん。

拍手[1回]

セッション2

今日は第二回セッション大会。

今回はシャングリラとthe Chikenのギターと、One night carnivalのベース。

また得意分野は当たらずでした。

ベースは前回より練習したのに本番グダグダで、オクターブ難しすぎて指つりました。


でも今回も凄くいい刺激になって、ひとつ目標がハッキリ見えた感じです。

さて次のイベントは学祭。これまた大変だ。

拍手[1回]

一長一短

docomoの冬春モデル。
何だかんだでスリートップじゃんていうのはさておき。


Z1
やはりデカイ重い。カメラくらいしかいいとこない。

Z1f
解像度が残念。これも小さいわりにデカイ。

G2
見た目はやっぱり好き。ベゼルレスかっこいいし、LGだから液晶も期待できる。
でもSD使えないのは痛い。まあまた売れないだろうな。

Note3
名機と名高い2に比べてどうなるのか見物。
進化したSPenとかRAM3GとかUSB3とか、ちょっと欲しい。
でも高過ぎ。

ZETA
今回はあまりいいとこなし。音量キーを前面センサーにしたのはどうなんだろう。絶対誤タッチしそう。

ARROWS
夏から名誉挽回しつつあるアローズ。
今回では一番欲しい。ホワイトマジックとバッテリー持ちに期待。
ただ、サイズとかROMとかスペックダウンしてるところがもったいない。

ギャラJ
Jを冠するのに非防水とはどういうことか。
S3αの二の舞になると思う。

AQUOS EX
4.5のフルHDは良い。
けどピンとこない。


あとはドラクエとかディズニーとかタブとか。


うん、トータルで見るとFかな。06Eレベルであれば変えたいな。
でも安くなってきてる夏モデルにするって手もあるのでレビュー見ながら様子見します。

あ、ドコモメールがやっと来るみたいなのでそれが一番の発表だったり。

拍手[1回]