忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フロメロ

お風呂入ってると、使えそうなメロディ浮かんでくる人多いと思うんですが、上がった頃には大抵忘れます。

一度ずっと呪文のように復唱しながら湯船に浸かってたこともありますが、ちょっと気を抜いたら部屋に着いた頃にはやっぱり忘れてました(笑)

どうしてもって時は、脱衣所にレコーダーですかね。
あ、防水のレコーダーあればその場で録れるな。
もれなく、天然リバーブ付き。

拍手[0回]

PR

月末

は大忙しだー。

もう今年も残り一ヶ月ですよ!

ハヤスギル!!

しかし

ハシリキル!!

うおおおおお

風邪には気を付けて!

拍手[0回]

珍しく物欲に勝利

今日はZETAこと、SH-02Eの発売日!

すっごい楽しみにしてました!!

が!!

やっぱり買うのちょっと延期します。

来月になるのか、はたまた来年になるのか。

それまではネットで購入報告見てニヤニヤしながら、ベストのタイミング探すことにします。

でも来年まで待ったらYugaとか春モデル欲しくなりそうだなあ。

拍手[0回]

最高のコストパフォーマンス

という訳で、Nexus7。

初の7インチガジェットなのですが、視認性と携帯性のバランスがいい。
iPadはデカイし重いので持ち出しはあまりしたことないけど、これくらいなら気軽に持って行けます。
勿論、お家でもベッド、居間、トイレ(笑)とスマホじゃ物足りないって時に便利。
高級感はないけど、裏面のラバー加工も持ち安くてナイス。

内容的には、Google純正なので、最新OS4.1で(既に4.2来てるけど)かなりサクサク動きます。
キャリアの要らないプリイン皆無なのも嬉しいところ。
あと、音声認識の精度が物凄い。
基本的には読書、動画、ナビ用途に使うつもりだけど、Webも見やすいし、家でもiPadの出番が減りそうだ。

実際使用してみて、このスペックで19800円ていうコストパフォーマンスの高さがやはり一番のポイント。更に量販店ならポイントも付いちゃうしね。
多分、三万だったら普通だもん。
回線とSD要らないなら、かなりオススメです。




拍手[0回]