忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度は私から

小さい頃からずっとお世話になっていた近所の清水医院が今月で閉業する。
一人でやっていて患者はお爺ちゃんやお婆ちゃんばかりの小さな病院。


小学生時代までは、ぜん息が酷く毎週のように通っていた。
いつも注射を打たれ、咳が酷くてもちゃんと食べなさいと叱られた。
大きな注射器と中の黄色い液体、それに腕に巻かれるチューブの冷たさは今でも覚えてる。

中学に入ってから部活もやるようになり、あまり発作が起きなくなってきたので少しづつ病院に行く機会は減っていった。
願ってもない事なのに少し寂しい気持ちになったり。

しばらく振りに訪れた日、院内のスリッパがとても小さく感じた。

大人になってからは年に一回くらいだけど風邪の治りが悪い時は足を運んで。
去年胃痛で看てもらった時、先生も結構な年齢だし誰か継ぐのかな、なんて考えてたんだ。
厳しい事も言うけど、患者一人一人に優しくて。極端な話、今こうして生きてられるのも先生のお陰なんだよね。


清水先生、今まで本当にお世話になりました。そして本当にお疲れ様でした。
これからはご自身のお身体を第一に長生きして下さいね。

お大事に!!





拍手[0回]

PR

盛岡其の参

わんこで腹を満たした一行の次なる目的地は小岩井農場。
入って正面にそびえ立つ岩手山がなんともいえなく綺麗だった。






まずは羊と戯れる。可愛い。なんか常にぷるぷるしてるんだよ。毛はモハッてかんじで。
そして馬に乗る。これも初だ。こんなに揺れるもんなんだね。たしかにダイエットにいいかも。
そして牛。なんかツアー客に混じってちゃっかりガイドさんの説明を聞く。
やっぱり牛は臭かった。


  



農場を出てまだ時間があったので観光名所のひとつシオンの像を見る。
これはちょっとガッカリだ。パンフレットの写真が良すぎたんだ。
だって結構デカくてパリッと華やかなのかと勝手に思ってたら、御所湖の前の平地にちょこーんですよ。
まさかー?と思って近づいたら台に

シ オ ン

思わずしーおーん!?て叫んじゃったよ。


そして近くの繋温泉へ。
露天もサウナもあるホテルに決定。
はしゃぎ疲れた体に温泉は堪えるね。
帰る気失せるわ。日帰りは切ないぜ。

しばしぐだーっとして、シオンの像に涙の別れを告げて(嘘)帰路につく。
最後はサービスエリアで冷麺を購入し、盛岡満喫の旅は幕を閉じるのであった。

拍手[0回]

盛岡其の弐

昼過ぎに到着。


まずは人生初のわんこそば。
今回舞台となるのが盛岡わんこそばの老舗「東屋」さんです。




わたくしガリガリですが見た目によらずそれなりに食う方です。なので、目標は目指せ100杯。
ちなみに男性の平均は60杯で、この店では15杯でざるそば約一人前らしいです。


わんこそばってテレビとかのイメージあるじゃないですか。次から次へと入れられて、わぉ。みたいな。
結構本当にそうなんだね。
担当のお姉さん方が「は~い、どーんどーん」とか「も~ういっぱーいっ」とかノリノリで放ってくる。
我々の洒落たジョークや無駄話にも付き合ってくれるが、手は休まない。かなりの仕事人である。


で、そうこうしてるうちに朝食をとらなかった効果で60杯は余裕でクリア。
80杯以降で少しペースダウンしたが、薬味を駆使しつつ目標の100杯達成!
結構イケんじゃん俺!
しかし腹にはまだ少し余裕があったので限界まで挑戦することにした。

105。まだいけるか。
110。むむむ。
115。あ、なんか急に今きた。
120。かなりヤバいよこれ。
125。もう飲み込むのも辛い。

128。
限界なんだけど数が中途半端なのであと2杯頑張れ。

というわけで人生初わんこそば記録


130杯


思ったより食べれましたね。100を超えると手形が貰えます。
なんかもうしばらく蕎麦はいいかなって感じで、夜中までお腹が空くことはなかったですよ。


   


つづく。

拍手[0回]

盛岡

今日は盛岡わんこの旅!

素晴らしい天気にも恵まれいざ出発!

BGMはバンプです。

うほほーい。





拍手[0回]

全てを優しさに

半分がやさしさで有名なバファリン。


そのうち

残り半分もやさしさで作ることに成功!
やさしさ100パーセント、バファリン完全版発売!!

とかなったらどうしよう。
売れるかな。
売れるわけないか。
もうそもそも薬じゃないしな。


妻「夫が最近冷たいんです。」
医師「じゃあこのバファリン完全版を食後に飲ませて。」
夫「わぁ、これはすごい効き目だ。私とっても優しくなれた気がしますよ!」
販売員「今なら一袋買うともう一袋ついてきます!」
妻「きゃあ太っ腹ですね!これで家族円満に過ごせます♪」
教師「そうだよ!イジメだって無くなるよ!」
警察「犯罪だって減るんじゃないかな!」
老師「筋斗雲にだって乗れるんじゃ!」


なーんてね。
こんなことを考えてたら夜が明けました。



拍手[0回]