忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポン酢一位

先日しゃぶ家という店でしゃぶしゃぶを食べた。


意外と辺鄙な場所にあるけど、内装も綺麗だし店員さんも丁寧な対応でとても良い。

ダシを5、6種類の中から2種類選べるので普通に昆布ともうひとつは豆乳でチャレンジ。
もち豚を食べました。

私基本的にしゃぶしゃぶは7:3くらいでゴマダレ派なんですけど。
この店、ポン酢が美味い。
異常に美味い。
流石自家製、押すだけある。
九割方ポン酢で食べた。
今まで出会ったポン酢で文句なしの一等賞。
ポン酢が好きで好きでたまらない人は是非ここのポン酢をご賞味頂きたい。


何気に値段もリーズナブルなのでオススメです。



拍手[0回]

PR

聴けば聴く程ハマる

陰陽座の新譜「黒衣の天女」を聞いた。


なんてったって二年振りの新作だからね。
すんごい期待してたんだけど、最初聞いた時あまりぱっとしなくて。
でも2回目ちゃんと聞いたら格好良いじゃない。
いきなりアルバムが楽しみになったよ、こりゃ。

雰囲気は義経と桜花を足したかんじ?でキャッチーなんだけどオケはヘヴィにきた。ここが本当嬉しい。
キーはやっぱりEm。
多分9thのコード多用。
ソロはツインの別々のコンビネーションから狩姦がスウィープ、最後はハモリの十八番パターン。
変拍子も入り、ツインボーカルもばっちり聞かせてくれます。
あーヤバい。素敵。
CDの発売をこんなに楽しみに待つのいつ振りだろう。
まだ発売まで一カ月以上もあるのか。

待てん!!

拍手[0回]

GGG

日月火水木しげる。


という訳で映画「ゲゲゲの鬼太郎」を見た。
なんというか、なんというか。
率直な感想としては下らなすぎて逆にまあいいかみたいな。
意外と早く時間が過ぎたので結構夢中だったのかも。

ただあまり妖怪独特のおどろおどろしさやコテコテのCGやメイクの印象が薄いのが残念。
脇役の妖怪達なんかカブリモノレベルで明らかに適当だった。
塗り壁の出番がほとんど無かったのは塗り壁ファンとしては悲しい限りではありますが、キャストは豪華だし正に現代の子供達に合わせた鬼太郎ってかんじですね。


やっぱり西田敏行は何やってもハマる。尊敬。

拍手[0回]

3ドルらしい

ドラゴンボール好きならやっぱりやりたいよね。

天下一くじ。





今月下旬からコンビニで始まるらしいけど。
実際そんなに惹かれる商品ないんだけどさ。
とりあえず一回はやるかな。




で、そんな広告を見てたら思い出した。

昔、友達の海外旅行のお土産で頂いたアメリカ版ドラゴンボール本。
これ結構レアなんじゃないの。


  


うーん。効果音がなんかウケる。
なんだよKMMって。


あとこの本の一話目のタイトルが


The Last of Nappa


なんかカッコヨイね。

拍手[0回]

精神年齢

鑑定をやってみた。

http://www.ryu2world.com/seiframe.html


鑑定結果
あなたの精神年齢は24歳です

あなたの精神年齢は、もう少しで大人です。しかしまだまだ若者らしさがあり、青春を謳歌している年頃です。社会的には、ある程度人と接する術を知っていて、普通に暮らすことはできます。 

あなたは少し子供っぽいところがあります。しかしそれは正常の範囲内で、心配する必要はありません。ただし、『自分は少し子供っぽい』という自覚はしておきましょう。

幼稚度40%

あなたは小学校中学年並みの幼稚さを持っています。がんばって一人でなんでもできるようになりましょう。

大人度50%

あなたはなかなかの大人です。冷静さもあり、精神的も発達してきています。

ご老人度17%

あなたはほんのわずかですが『おじいちゃんっ気』が感じられます。注意しましょう。

あなたとお友達になれそうな人
岡村隆史
モーニング娘。
木村拓哉
サザエさん
キン肉マン


総合的な精神年齢を詳しく見てみると、幼稚度、大人度、ご老人度にわけることができます。例えば、幼稚度と大人度がともに高かったりすることがあります。これは、幼さも持ち合わせていてしかも大人っぽい一面もある人、ということになります。精神年齢は年寄りなのに幼稚度が高いということもあります。これは頑固でワガママなおじいちゃんに当てはまります。大人度は高ければ高いほどよく、逆にご老人度は低ければ低いほどよく、幼稚度は15%前後なのが、活発で頼りになる理想的な人です。
また、『お友達になれそうな人』とは、精神年齢や幼稚度などがあなたと似ている人です。
これを期に、自分を見直してみてはいかがでしょうか?



う~ん。まあこんなもんかなあ。
自分的にはもっと低い意識なんですけどね。

拍手[0回]