忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20円は地味に痛いですね

本日7月1日から煙草値上げ。


吸わない人にとっては全く関係ないんだろうけど。
喫煙者にとってみれば結構大問題。
いや、むしろ非喫煙者はこれで止める人も増えるだろうから逆に嬉しいんかね。
あれだ、吸わない人は時給20円下がるくらいのダメージだと思って。



昔は300円を越えたら考えようと思ってたけどやはり無理だね。
最初今回はPM系の煙草は上がらないとか言われてたからほっとしてたのにさ。
かれこれ僕が吸い始めた頃から80円くらい上がってる。
十年後にはいくらになってんだか。


一応、日が変わるギリギリ前に1カートンだけ買った。


拍手[0回]

PR

万華鏡

先日、万華鏡美術館に行ってきた。





入口付近におじいちゃん。



彼は頭を刳り貫かれ万華鏡が仕込まれている。
改造人間みたいだ。




館内はそれほど広くはないんだけど、やはり多種多用様々な万華鏡が並んでいる。







こんなのまである。
不気味だ。






覗き穴が広いタイプを京ぽん2で激写。






万華鏡を見ると懐かしい気分になる。

他に陶芸品なんかも飾ってあったり万華鏡造り体験コーナー等もあるのでこういうの好きな方は是非。

拍手[0回]

スリッパ

家庭用?のトイレ用スリッパって独特なデザイン多いよね。

なんか一発でトイレ用だってわかるじゃない。

なんでなんだろ。

そう認識してしまう基準とかあるんだろうか。

ひとまず男女が描かれてるケースが多いね。

ちょっと時間あったら検証してみようかな。


てかさ、トイレ用スリッパぽいデザインのTシャツとかさ、ロゴマークとかさ、タトゥーとかさ、ないんだろうか?



因みにウチのスリッパは一見ブロッコリーにも見えなくもない男女が描かれている。

鼻唄まじりで立ち小便をする少年。

一方フローラルな少女。

しかし、二人は背中合わせ。


ケンカ中なのか??



拍手[0回]

なにげにやばめ

厨房内のエアコン故障。

気休め程度に扇風機導入。

全くの無意味。所詮家庭用扇風機だ。

地獄のような暑さ。

痩せそう。

又は倒れるよわ。





拍手[0回]

そんな僕は仮面ライダーではアマゾン派

珍しくゲームの話をしてみよう。

十代の頃はかなりやってたね。
特に2Dの対戦格闘が好きだった。


2D対戦格闘ゲームの火付け役といえばやっぱりストⅡだ。
中学の時かな。ゲーセンとか近くのゲーム屋とかスーパーとかでやりまくってた。
何思ったのかわかんないんだけど僕はブランカが好きで使っていた。
多分友達とかが使ってるキャラとか人気キャラは使いたくなかったんだろう。
そうすると大体余るのはブランカかエドモンド本田なんだよね。ザンギエフはやたらうまいヤツいたし。


でもブランカは顔に似合わず攻撃の仕草等愛嬌があって良いのだ。
立ち強パンチの通称チャブ台返しは学校でも流行った気がする。
立ち弱パンチとかしゃがみ中キックも中々可愛い。
あ、たしかジャンプ小中キックは欽ちゃんキックだった。


更にブランカは必殺技もイカす。
当時の格ゲーの必殺技は一人精々二つか三つと潔い。勿論超必殺技なんて派手なものはない。
ブランカは電撃ビリビリとローリングの二つだ。
はっきり言ってどちらも使えなかった。
威力もない上にスキもでかい。ローリングアタックなんか昇龍拳で反されるもんなら体力の半分近く持ってかれる散々な技だ。


そんなブランカのエンディングは子供の頃生き別れた母親と再会する感動的な演出。
しかも、そこで本名がジミーだとわかった時は衝撃的だった。



ほんといくらブランカに百円玉をつぎこんだかわからない。

ブラジルといえばサッカーでもサンバでもなくブランカだ。

拍手[0回]