忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感無量

新年一発目無事終了!
本当に最高のイベントでした。

メインのクレコレさんのステージは純粋に一ファンとして見入ってしまいました。
是方さんの縦横無尽なギタープレイにトーク、石川さんのベーシストとしての役割とグルーヴの作り方、淳士さんのタイトなドラミングにダイナミクス。実に様々な事を学ばせていただきました。


終了後は打ち上げまで御一緒させていただき、為になる話から爆笑ネタまでいろんなお話を聞けました。
是方さん、淳士さんには気になってた機材の話とSIAMの話全部聞けるだけ聞いて、本当感無量です。


この機会を作っていたださいたennのスタッフの皆様、御来場下さった皆様、斎藤亮プロジェクトの御三方、そして是方さん、石川さん、淳士さん本当にどうも有り難うございました!
ASRAは今年も突っ走ります!
次回は来月初盛岡!!


因みに昨日代行デビューしました。

拍手[0回]

PR

ライブ初め

2010年初ライブに、初プロミュージシャンのオープニングアクト!
という幸先良いスタートで今年もガツガツ行きますよー!

会場を温める事は勿論、かつennをASRAの世界に引きずり込む!
ようなライブをする!

頑張ります!!

拍手[0回]

ASRA初め

やっぱり暫くスタジオ入ってないと鈍りますね。
とりあえず新年一発目なので持ち曲全部やってみました。
14曲。いやはや増えたもんだね。
でも今年も更に良い曲いっぱい作りますよ!

あと個人的に今年はギターがんばる。
ここ数年はわりと裏の部分というか、制作的な所に力を注いでいた所もあるので、今年こそはギターを弾いて弾いて弾きまくろうと思ってます。
バンドマンでありギタリストである以上、どんなに良い曲やアレンジができたって良いプレイができなきゃ意味ないですからね。


そんな感じでASRA2010年一発目のライブも迫ってまいりました。
素晴らしいプロミュージシャンの方々のオープニングアクトをやらせていただきます。
ギタリストKIMに最も影響を与えたバンドといっても過言ではないので、既に興奮と緊張で胸いっぱいですが、ASRAはASRAらしくASRAの世界観を持って臨みたいと思います。
お時間ある方は必見のライブですよ!

2010.1.15(Fri)
仙台LIVEHOUSE enn
【CRAZY KORE-I-JUN 新春TOUR2010】

OPEN 18:30 START 19:00 ADV\4000 (DRINK別\500)

CRAZY KORE-I-JUN
是方博邦(G) 石川俊介(B/ex.聖飢魔Ⅱ) 淳士(Ds/ex.SIAM SHADE)
opening act:齋藤 亮プロジェクト/ASRA

拍手[0回]

ASRAの2009

今年の2月から本格的に活動を開始し、12月まで休むことなく突っ走ってきました。

2月初ライブ
3月無料音源1500枚設置配布
6月シングル「TRIMURTI」発売
8月Amazon取扱い開始、初県外遠征
9、10月「Ignis fatuus」音源、PVをWeb配信
12月ミニアルバム「PRAMIT」発売


ライブ本数は13本とそこまで多くはありませんが、その分ひとつひとつのステージに集中でき、目標や挑戦を持って臨めた事で、バンドとしての一体感や各々の個性も着実に増してきています。

そして何よりも音源制作をここまでハイペースでやったのは個人的にも初めてで、今年だけで計12曲のレコーディング。
普通にアルバム作れますね(笑)

自ら言うのも何ですが、今年はASRAの年になる!と言った通りこの一年での成長と様々な方との繋がりはバンドとして大きな第一歩として踏みしめれたのではないかと思います。


今年一年ASRAに少しでも関わってくれた皆々様に心より感謝です。
そして来年も一層色を増したASRAの音楽世界を迷うことなく創造して、更なる飛躍を遂げられるよう精進していきますので、これからも暖かく見守っていただければと思います。

拍手[0回]

三面

昨日に引き続き、良い機会なので今日は六月に発売されたシングル「TRIMURTI」についても語ってしまいます。

拍手[0回]