忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャーハンでご飯食えるよ。

昨日もずくの岩のりを食べたんだけど。ほんのり甘くてとてもうまかった。

結構そういう白米にかける系は好きな物が多い。酒の肴にもなるしさ。


という訳で今日は「どこまでがご飯のおかずになりえるか」を検証してみよう。

要はこんなもんじゃ米食えねえよっ!てラインなんだけど。
このお題、人によって全然違うのね。俺はね多分カナリいけるタイプだと思うよ自分でも。

やっぱさ、米が主食なんで主食になるものは駄目な傾向があるよね。

それを踏まえて。まずはラーメン。これは皆大丈夫だろうと思ってたけど一緒に米は食えないよって人多くてびっくりした。
なら、そばやうどん、焼きソバも無理なのか?
パスタなんてもっての他だよな。きっと。

あ、シチュー。シチューじゃご飯は食えないって人多い。
じゃあサラダのみは?うーん。それはサブだろって言われそうだな。



全然まとめる気ないけど。結局のとこ日本人は贅沢なんだね。

拍手[0回]

PR

春と時間軸

春分の日ですね。

春と言えば出会いと別れの季節。

去年の今頃は確かに僕の中でかなり大きな転機を迎えました。
其れを含めこの一年通して様々な出来事があった。
良い事もそうでない事もね。


年齢を重ねるに連れて時間のスピードが速くなっていくように感じるのは何でなんだろう。

毎日が忙しく過ぎて行くからだろうか。
それとも大人になって自分でやれる事や、やりたい事が増えていくからだろうか。

いずれにしても時というものは戻せないし止められない。
振り返る事も時には大切だし忘れちゃいけない事だって沢山ある。
常に前を向いて生きれる人なんていないと思うし。
それが人間だと思う。


この春を越えたら当たり前のように夏が来て。秋、冬。そして又春が来る。

来年の春には俺は何をやっていて、何を想って生きているのだろう。


拍手[0回]

あゆみ

小一の通信簿を発見してしまった。



先生からご家庭へ


直立の姿勢ができず落ち着きがありません。

授業中私語が多いです。

興味のない事だと真面目に取り組みません。



散々ぢゃん!!


拍手[0回]

全ての道は繋がっている

今日は早起き。

北から南までカナリ車を走らせた。

予想以上に目的地が遠く。

学生時代から地理が苦手だった僕は未だに道を覚えられずよく迷子になる。

自分がどの方角に進んでいるのかわからない時も少なくない。

特に最短は目指してないから。

最終的に着けばいいのだけれど。

たまに本当に合っているのか不安になったりして後ろを振り返ってみたり。

時には一緒に乗ってるヤツがナビしてくれたり、後続車にあおられたり。

ちょっと道は外れたけど見た事のない景色が其処には存在して。

そんな回り道にも意味があるんだと。


其れを知ってるのと知らないのとじゃ走る楽しみが変わっちまうんだよ。


拍手[0回]

プチ海外旅行気分

昨日はおいしいビールを飲みました。

ボディンストン?だったかな?
そんな感じの外国のビールです。


うちの店の子のおうちでやってる駅裏のハーフペニーブリッジという飲み屋さんなんだけど。
世界各国の色々なビールが飲めます。

他のお客さんが外国の方ばかりで。日本じゃないみたいでした。
ヘンテコな帽子をかぶったダンディなおじさんがギターを弾いてどっかの国の民謡かなんかで盛り上がってました。
トイレで鉢合わせたボブとマイクはオゥ!と言ってました。


僕も英会話を勉強しようと本気で考えた一日でした。

拍手[0回]