忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだのライブ帰り。

行こうとしたお店がやってなかったので、たまたま看板を見た名取のラーメン屋へ。

で、事件。

運んできたラーメンをケータイの上に置かれた。
あり得ない話だけど、まあここまでは皆笑ってすました。
しかし、それに気付いての謝り方が超適当。
更に他の店員の接客も酷い。

百歩譲って味は普通なんだが、味云々とか以前の問題。
これでは美味いものも美味くなくなる。

久々に、もう二度と来ないと思った店。


拍手[2回]

PR

久々に千代らーめん瑞園。

今回はわんたんの醤油で。

あっさりなんだけど、しっかりしたスープが格別です。
餡のギュッと詰まったワンタンやバラチャーシューもひとつひとつに心がこもってます。

小さい頃から何度か行ってますが、全体的にほっこりする良いお店です。


拍手[1回]

鶏白湯

せっかく空けたのに仕事がなくなってしまったので、同僚と麺屋くまがいに行ってきました。
開店前からから並んでましたが、開店と同時に中には入れました。

特製濃厚鶏そば。

ドロッとした白湯スープに相性抜群の歯応えある細麺。
トッピングは味玉やメンマ、鶏チャーシュー、鶏だんごなど。
特にトッピングとしては珍しい鶏だんごの食感と口の中で広がる旨味が最高でした。

テーブルには黒こしょう、酢、生姜がおいてあり味を変えて楽しめそう。
全体的にボリューミーで満腹満足でした。
次は醤油にもチャレンジしたいです。


拍手[2回]

THE醤油

長町の麺屋れいじ。

味玉らーめん。
特性醤油というだけあって、凄まじい醤油の存在感。
味玉もばっちり味が染みてて美味しかった。

そしてサイドメニューのチャーシュー飯がこれでもかと言わんばかりにゴロゴロと山盛りのチャーシューが乗っており、びっくりでした。
生姜と葱が程よいアクセントになってました。

全体的にしっかり纏まってましたが、ちょっとしょっぱめなのでたまにでいいかな。


拍手[1回]

龍海老

龍冴のランチ。

海老ラーメンはドロドロでエビエビしてて好き嫌い分かれそう。

こってり好きは是非。


拍手[2回]