忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初デスクトップ

Rozary氏からパソコンを譲って貰った。


正確にはマザーボードとCPUとグラフィックボードとメモリとOS。
なので、ハードディスクとDVDドライブとUSB2.0のボードとキーボードと液晶モニターを購入。

なにげにデスクトップ初心者なので、色々とパソコン屋さんを巡り、パーツの安さに感動した。
この中ではモニターが俄然高かったが、今までノートだったのでデカいし、しかも超綺麗だしで大満足。


一応音楽用に考えてはいたものの、かなり調子良いのでグラフィック用でも使いたくなってきた。
まあそれは後々考えるとして、あとはオーディオインターフェースとか、それ用のハードディスクとか揃えていって徐々にちゃんとしたDAW環境に整えるぞっと。


本当に、Rozaさん様々です。
有難う御座います。大切にします。




拍手[0回]

PR

花粉少年

昨日街中をいつものように自転車で通勤していた。

前からは小学生らしき男の子が歩いてくる。
男の子は少し小太りで、左腕と腰を目一杯使って脇に何かを大事そうに抱えていた。

その何かを確認する為に僕はスピードを落とす。

距離が縮まる。

何か四角い物みたいだ。

すれ違ってしまうと確認するのが難しくなる。

僕は慎重に行動した。

そしてターゲットを確認。



ティッシュの箱!?




しかも5ケース!!




まだ買ったばかりの新しさで、当然縦に5つをまとめるビニールにも包まれている。
一番上のボックスだけ開いていて、いつでもすぐに使える仕様だ。

きっと彼はものすごいペースで鼻をかむのだろう。
僕が発見してからすれ違う数秒の間に一度もかまなかったのが奇跡かもしれない。
いや、もしかして意識していたのか。



そんなことを考えていたらふと小学校の同級生島田を思い出した。
彼は鼻が悪かったらしくいつも鼻水を垂らしていた。
机の横にはやはりティッシュの箱を完備していた。
たしか顔はキューピーちゃんみたいだった。
とても面白いやつだったがとてもケチだった。
ティッシュを一枚もくれなかった。
でも僕が何かで指を切り出血した時だけはくれた。


出会った男の子が彼の息子だったらどうしよう。

拍手[0回]

ウノウヨリウノ

そういえば最近やってないなーUNO。

とか思って調べてみたら、なんと「日本ウノ協会」なるものがあるらしい。

UNOの本格的な普及を目指す国内唯一の団体らしく、UNOを愛する人なら誰でも入れるらしいです。

入会すれば 「日本ウノ協会」の会員であることを公に名乗れるらしいです。

公式戦もあるらしいです。

公式ルールは僕の知らないルールばっかで面白そうでした。かなりの心理戦ぽいです。



で、なにげにUNOはアメリカでは様々な形態が発売されているらしいです。

ウノダイス、ウノハーツ、ウノマッドネス、ウノラミーアップ、ウノブリッツォ等など。

日本ではウノスピン、ウノアタックがなかなか有名らしいです。

  

これを期に皆様も奥の深いUNOライフを送ってみてはいかがでしょうか。

合言葉は



たった4色の



らしいです。

拍手[0回]

一人で興奮

ついに陰陽座の新作が発表!

二年振りのオリジナルアルバム。
とても楽しみだ。

シングル「黒衣の天女」 6月27日発売

アルバム「魔王戴天」 7月25日発売


魔王って言うくらいだからやっぱりゴリゴリのメタルを想像してしまうね。
シングルは甲賀忍法帖みたいなキャッチーなかんじなんだろうか。

あー楽しみ。三ヶ月わくわくだわ、こりゃ。

拍手[0回]

何故にベニー

今日は朝7時までまつしー宅で飲む。
北斗の拳とぷよぷよに励む。





そしてよく分からないノリで昼からベニーランドへ行くことになった。
たけぴー、まつしー、ハット、あべちか、ちびの6人。
他メンバーが車なのに僕はうちが近いのもあり、一人でチャリ。
あの長い坂をえっちらおっちら。

もう10年振りくらいになるかな。変わらないなあ。ここは。
降ったり止んだりの雨にも負けず、はしゃぐ一行。
皆、ほとんど寝ていない。

個人的な話ですが、コークスクリューで動き出す瞬間、気合いを入れたら屁が出た。
しかも臭かった。

遊園地は人が乗ってるのを見るのもなかなか面白いもんだと思った。


でもなんでベニーランド行く事になったんだろ。


拍手[0回]