忍者ブログ

KIMLOG

人生俯瞰記

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぜーっぷ

昨日はZeppにBARBを見に行ってきた。

時間的に他のバンドは見れなかった。
ピンポイントBARB。

前々から見たいバンドだったんだけど今まで都合つかない事多くて、実際見るのは初。

格好良かった。
実に様々なエッセンスを取り入れてて、バーバラさんもショーリンもすごいうまくなってたなあ。
ビックリだったのが乾電池の頃の曲をやってたこと。
CDも持ってるから思わず口ずさんでしまったよ。


ライブ見るとライブやりたくなる病再発。

拍手[0回]

PR

今は緑色

わたくし自称ママチャリギタリスト。

自転車を運転しながらギターを弾く!

とか、んな訳ない。

簡単に言えばただの自転車愛用家なの。

最近はほぼ毎日ウォークマンを聞きながら坂道をえっさほいさ登っているわけです。



いつも止めている場所の近くに僕のに似たタイプのオレンジ色が常に止まっている。

コイツがなんとまあカッコイイんですよ。

ちょっと羨ましい毎日なんですが、それの所有者を未だ見た事がない。

持ち主もこのチャリに合ったナウいやつなのか。

いいな、交換してくれないかな。



しかし!



こないだ雑貨屋で更にナウいばいしくーを発見した。






Picoっていうらしいんだけど、こいつがまた素敵なんですよ。

このカゴを見てよ。

ハンドルの間にっ!

ハンドルの間にカゴ!!

ナイス。

こいつナイス。

しかも6段ギア付き!

普通にママチャリじゃない!!

つーか、ママチャリと普通のチャリのラインがわからない。


写真は赤だけどやっぱりオレンジが欲しいなあ。

拍手[0回]

おろろおろろ

やることが沢山ありすぎて何から手をつけてよいのかわからなくなってきた。

頑張れ俺。
一段落したらDSのレイトン教授を買おう。

今日は頭っから予約満載だ。うへぇ。

拍手[0回]

流石

昨日は初ハットんち訪問。

男の一人暮らしにしてはとても綺麗で素敵な部屋でした。流石ハット。
ハットは冷蔵庫の中も綺麗だ。そしてポッキンアイスが好きらしい。流石ハット。
ハットはリアディゾンがお気に入り。流石ハット。
で、はじめの一歩を読みふけって一歩のゲームまでした。一歩はゲームも面白い。流石一歩。


で、またしても朝まで飲んで今日はモスの新発売デミカツドッグを食す。勿論モスシェイクコーヒーもセット。
やはりモスは美味い。流石モス。



因みに昨日髪を切った。
僕が行ってる美容室はSASUGAってとこ。

それだけ。


拍手[0回]

ギター弾きとして

最近アルディメオラとかパコデルシアとか聴いててスパニッシュギターとかフラメンコギターを勉強したいなと思う。



ギター始めた頃はリードプレイとか、目立ってたり格好良いフレーズばっかり練習してて、普通のバッキングはおざなりになってた。
バッキングは弾いててどうしようもなくつまらなくて憶える事もできなかった。

バンドを始めるようになってリズム感の無さを痛感して。
それからはリズムプレイもちゃんと練習するようになった。

更にしばらくして楽曲の表現についても考えるようになって。

学校では理論や録音を学んで。

まだまだ発展途上だけど。他人の曲にも少なからず関わる様になった現在思うギターの位置。


「あくまでもメインパートを引き立たせ、曲の世界を表現するギター」


これはとても大事だ。


でも。


始めた頃にも無意識に感じてたんだと思う


「魅力のあるギター」


単純な事だけど、これはギタリストである以上忘れたくない。

歌よりも印象に残る。つい目を向け耳を傾けてしまう。
それくらいのプレイヤーになれれば本望だろう。

自分が弾くんだから自分にしか出せない個性や、表現、味を音に込める。

冒頭に書いた二人のギタリストは確かにテクニックもズバ抜けてるけど、それだけじゃなくてちゃんとギタリストとしての魅力があったからここまでこれたんだと思う。

 

人によって性格だって価値観だって違う訳だから一概には言えないけど。

歌モノだってインストだって

その人が弾く理由

があるはずなんだ。

拍手[0回]